• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

高齢者の筋骨格系疾患に及ぼす乳塩基性タンパク質と日常身体活動の相互作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700709
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター (2011)
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) (2010)

研究代表者

朴 眩泰  独立行政法人国立長寿医療研究センター (10506976)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード高齢者 / 筋骨格系疾患 / 運動器 / 栄養 / 身体活動 / 加速度センサー
研究概要

乳塩基性タンパク質(MBP)を1日、40 mgを摂取し、歩数および運動持続時間3METs(metabolic equivalents)による毎日の身体活動が前腕の骨密度(BMD : bone mineral density)と音響的骨評価値(OSI : osteosonic idex)を用いた骨代謝に及ぼす効果を調べるため、1年間の無作為化比較試験を行った。対象者は65~86歳の女性79人である。MBPは、オステオカルシンや骨特異的アルカリホスファターゼに影響を及ぼさなかった。しかし、デオキシピリジノリンの尿中排泄とI型コラーゲン架橋N-テロペプチド(NTx : type I collagen cross-linked N-telopeptides)は対照群より実験群の対象者において有意に少なかった。また、介入群において、12ヶ月後、BMDは維持され、OSIは1.5%増加した。年齢、ベースラインの骨のパラメータとしてオステオカルシン、デオキシピリジノリン、NTxとOSIを調整した結果、歩数> 7, 000~8, 000歩/日かつ/または中強度(> 3METs)活動時間> 15~20の活動維持との有意な関連が確認された。MBPは骨吸収のマーカーを減少させることが確認され、特に下肢で顕著であった。さらに、骨吸収の減少の場合、MBP摂取(療法)は習慣的な身体的活動と有意な交互作用がみられ、中強度の持続的な運動との関連が確認された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Yearlong physical activity and sarcopenia in older adults : the Nakanojo Study2010

    • 著者名/発表者名
      Park H, Park S, Shephard RJ, Aoyagi Y.
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 109(5) ページ: 953-61

    • DOI

      DOI:10.1007/s00421-010-1424-8

  • [雑誌論文] Stressful life events and habitual physical activity in older adults : 1-year accelerometer data from the Nakanojo Study2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K, Inada S, Nakahara R, Akabayashi A, Park H, Park S, Akabayashi A, Park H, Park S, et al.
    • 雑誌名

      Mental Health and Physical Activity

      巻: 3(1) ページ: 23-5

    • DOI

      DOI:10.1016/j.mhpa.2010.02.001

  • [雑誌論文] Yearlong physical activity and regional stiffness of arteries in older adults : the Nakanojo S2010

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Y, Park H, Kakiyama T, Park S, Yoshiuchi K, Shephard RJ
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 109(3) ページ: 455-64

    • DOI

      DOI:10.1007/s00421-010-1357-2

  • [雑誌論文] Habitual physical activity and health-related quality of life in older adults : interactions between the amount and intensity of activity(the Nakanojo Study)2010

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Y, Park H, Park S, Shephard RJ
    • 雑誌名

      Qual Life Re

      巻: 19(3) ページ: 333-8

    • DOI

      DOI:10.1007/s11136-010-9588-6

  • [雑誌論文] Interactiveeffects of milk basic protein supplements and habitual physical activity on bone health in older women : A 1-year randomized controlled trial2010

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Y, Park H, Park S, Yoshiuchi K, Kikuchi H, Kawakami H
    • 雑誌名

      International Dairy Journal.

      巻: 20(10) ページ: 724-30

    • DOI

      DOI:10.1016/j.idairyj.2010.03.007

  • [学会発表] Objectively physical activity and metabolic syndrome in older Japanese adults : longitudinal data from the Nakanojo study2011

    • 著者名/発表者名
      Park S, Park H, Shephard RJ, Aoyagi Y.
    • 学会等名
      The International Conference on Ambulatory Monitoring of Physical Activity and Movement 2011
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      20111124-27
  • [学会発表] Objectively measured physical activity and bone health in older women2011

    • 著者名/発表者名
      Park H, Park S, Kwon Y, Kim E, Komatsu T.
    • 学会等名
      64th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA
    • 年月日
      20111118-22
  • [学会発表] Objectively physical activity and bone health in older Japanese adults : longitudinal data from the Nakanojo study.2011

    • 著者名/発表者名
      Park H, Park S, Shephard RJ, Aoyagi Y.
    • 学会等名
      The International Conference on Ambulatory Monitoring of Physical Activity and Movement 2011
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      20110524-27
  • [学会発表] Objectively physical activity and sarcopenia in older Japanese adults : longitudinal data from the Nakanojo study2011

    • 著者名/発表者名
      Park H, Park S, Shephard RJ, Aoyagi Y.
    • 学会等名
      The International Conference on Ambulatory Monitoring of Physical Activity and Movement 2011
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      20110524-27
  • [図書] 日常身体活動とサルコペニア鈴木隆雄、島田裕之(編),サルコペニアの基礎と臨床2011

    • 著者名/発表者名
      朴眩泰,青柳幸利
    • 総ページ数
      185-189

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi