• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

体熱産生レベルによる温熱的快適性閾値の人種差と日本人に適合する閾値推定式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22700725
研究機関京都教育大学

研究代表者

深沢 太香子  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (90423574)

キーワード温熱的快適性 / 熱産生量 / 閾値 / 性差
研究概要

研究初年度では,ヒトの温熱的快適感閾値における人種差および性差を検討した.その結果,白人と日本人を対象とした場合,温熱的快適感閾値には人種差はないものの,性差のあることが実験的に明らかとなった.男性における温熱的快適感閾値は,既報の熱産生レベルから得られる推定結果とほぼ一致することが確認された一方,女性におけるそれは,推定結果と著しく異なることが明らかとなった.そこで,研究二年度においては,女性の温熱感覚に適合する熱産生レベルに応じた温熱的快適性閾値の推定式の導出を試みた.
本研究では,日本人若年女性5名(21.8±2.5歳,卵胞期間中に参加)を対象とした.実験で設定する熱産生量は,2 Met,3 Met,4 Met,5 Metの4条件とした.トレッドミル上での運動により,設定熱産生量を実現することとした.そこで,有酸素的作業能力測定を事前に実施し,各被験者の運動負荷量となる歩行速度を決定した.被験者は実験用衣服(トップス,ショートスパッツ,靴下,運動靴)を着用し,気温30℃,絶対湿度10mmHg,気流0.2m/sに統制された風洞内にて,指定の歩行運動を行った.
皮膚濡れ率を指標とした場合,各熱産生量における温熱的快適感の閾値は,2 Met:022±0.11(-),3 Met=0.24±0.06(-),4 Met:0.26±0.16(-),5 Met:024±0.14(-)を示した.熱産生量の増加に伴い,温熱的快適感閾値はやや上昇し,両者の間には,相関係数r=0.82が得られた.そこで,これに基づいて,熱産生量(M,W/m^2)からの温熱的快適感閾値(comfort limit,(-))の推定式として,comfort limit=0.0002M+0.1969を導出した.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 高所環境での衣服-体温調節に大切な汗・危険な汗-2012

    • 著者名/発表者名
      深沢太香子
    • 学会等名
      奈良女子大学ライフサイエンスセミナー
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2012-02-29
  • [学会発表] 民族カンガの温熱的快適性2011

    • 著者名/発表者名
      深沢太香子
    • 学会等名
      日本衣服学会第63回(平成23年度)年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 衣服設計における生気象学2011

    • 著者名/発表者名
      深沢太香子
    • 学会等名
      第50回日本生気象学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 温熱的快適性における男女差について2011

    • 著者名/発表者名
      深沢太香子
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第33回(通算89回)研究発表会
    • 発表場所
      彦根市
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] Clothing at altitude-Effects of low air pressure on thermal responses in cold environment-2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Human-Environment System
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-10-06
  • [学会発表] Relevance in salivary amylase activity and cortisol to thermally comfortable and uncomfortable states2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa, Ayumi Yaku, Rie Fukuyama, Tsumugi Shimizu, Yutaka Tochihara
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Human-Environment System
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Thermal resistance of Japanese-infant clothing ensembles using a baby thermal Manikin2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa, Sachiyo Ikeda, Soen-Suk Kim, Yutaka Tochihara
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Human-Environment System
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Thermal resistance of Finnish infant's winter clothing ensembles and their range of use2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa, Marjo Tourula, Hannu Rintamaki, Yutaka Tochihara
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Environmental Ergonomics
    • 発表場所
      ナフプリオン(ギリシャ)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] Thermal comfort limit of the whole body and local skin wettednesses for Japanese young females2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukazawa, Tsumugi Shimizu, Rie Fukuyama, Ayumi Yaku
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Environmental Ergonomics
    • 発表場所
      ナフプリオン(ギリシャ)
    • 年月日
      2011-07-13
  • [学会発表] 温熱的快適性における身体部位差2011

    • 著者名/発表者名
      深沢太香子, 夜久あゆみ, 福山理絵, 清水紡
    • 学会等名
      (社)日本繊維製品消費科学2011年年次大会
    • 発表場所
      西宮市
    • 年月日
      2011-06-26
  • [学会発表] カンガに対する着装意識2011

    • 著者名/発表者名
      織本知英子, 熊谷伸子, 深沢太香子, 山本嘉一郎, 栃原裕
    • 学会等名
      (社)日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      市川市
    • 年月日
      2011-05-29
  • [学会発表] 温熱的快適性における身体部位差2011

    • 著者名/発表者名
      深沢太香子, 栃原裕
    • 学会等名
      (社)日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      市川市
    • 年月日
      2011-05-29
  • [図書] アパレルと健康-基礎から進化する衣服まで-2012

    • 著者名/発表者名
      日本家政学会被服衛生学部会
    • 総ページ数
      20-23,64(173)
    • 出版者
      井上書院

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi