• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

睡眠関連食行動障害の疫学と臨床的特徴に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22700781
研究機関公益財団法人神経研究所

研究代表者

駒田 陽子  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (40451380)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード睡眠 / 食行動 / 睡眠関連摂食障害 / 睡眠時遊行症 / 概日リズム / 睡眠時随伴症 / 睡眠薬
研究概要

睡眠関連摂食障害(Sleep-related eating disorder: SRED)は、夜間睡眠中、無意識に食物の摂取を繰り返す病態で、パラソムニアに分類される。しかし、睡眠薬服用や他の睡眠障害に伴い2次的に生じる症例も少なくない。本研究は、1次性と2次性の臨床的特徴の差異を明らかにすることを目的とした。
睡眠専門外来でSREDと確定診断を受けた60名を後方視的に調査し、1次性SRED群(n=32)、睡眠薬契機のMed-SRED群(n=10)、睡眠相後退症候群(DSPS)契機のDSPS-SRED群(n=10)に分類した。
Med-SRED群は他の群に比べて発症年齢が有意に高かった(1次性SRED群25.7±7.4歳, Med-SRED群39.6±19.0歳, DSPS-SRED群29.3±6.3歳)。摂食の記憶がない症例の割合は、Med-SRED群(75%)で有意に高く、DSPS-SRED群(0%)で低かった(1次性SRED群33%)。夜間前半に症状が発現する割合は、1次性SRED群(90%)で有意に高く、DSPS-SRED群(50%)では低かった(Med-SRED群80%)。小児期睡眠時遊行の既往は、Med-SRED群(10.0%)、DSPS-SRED群(22.2%)に比して1次性SRED群(46.9%)で高い傾向にあった(p=0.07)。
以上より、1次性SREDは症状が夜間前半に発現し、睡眠時遊行の既往が高いといったパラソムニアの特徴を示すのに対し、DSPSによるSREDでは症状発現時間帯の遅延した症例が多かった。睡眠薬によるSREDは発症年齢が高く、症状の記憶が欠落している症例が多いことから、1次性ならびに2次性でSREDの臨床的特徴が異なることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 睡眠関連摂食障害の病態・診断と対応2013

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 西田慎吾, 井上雄一
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4645 ページ: 53-57

  • [雑誌論文] 睡眠関連摂食障害の摂食生理機構と睡眠覚醒の概日リズム2013

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子
    • 雑誌名

      自律神経学会誌

  • [雑誌論文] A two-year follow-up study on the symptoms of sleep disturbances/insomnia and their effects on daytime functioning.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Komada
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 13 ページ: 1115-1121

    • DOI

      10.1016/j. sleep. 2012.5.15.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠関連摂食障害(SRED)の病態把握と治療2012

    • 著者名/発表者名
      西田慎吾
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 27 ページ: 1203-1210

  • [学会発表] 1次性睡眠関連摂食障害と睡眠薬服用・リズム障害に伴う2次性睡眠関連摂食障害の臨床的特徴の比較2013

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 西田慎吾,碓氷章, 中村真樹,菅野芽里, 笹井妙子, 井上雄一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回定期学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20130627-28
  • [学会発表] Clinical characteristics of sleep-related eating disorders in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Komada
    • 学会等名
      The 7th Asian Sleep Research Society Congress
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      20121130-20121202
  • [学会発表] 夜間摂食症候群と睡眠関連摂食障害の概日リズムからの検討2012

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 西田慎吾, 碓氷章, 中村真樹,菅野芽里, 笹井妙子, 井上雄一
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121108-10
  • [学会発表] The prevalence and associated factors with sleep-related eating disorder: results of internet survey for Japanese young adults2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Komada
    • 学会等名
      The 21st Congress of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      20120904-20120908
  • [学会発表] ミュンヘン・パラソムニア・スクリーニング(MUPS)日本語版の作成2012

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第37回定期学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120628-20120630
  • [学会発表] 睡眠関連摂食障害の摂食生理機構と睡眠覚醒の概日リズム

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子
    • 学会等名
      第65回日本自律神経学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠関連摂食障害の特徴と背景

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第37回定期学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
  • [図書] 脳とこころのプライマリ・ケア2012

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子
    • 総ページ数
      744-749
    • 出版者
      株式会社シナジー
  • [備考] 東京医科大学睡眠学講座

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/sleep/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi