• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

即時フィードバック装置を活用した医師のコミュニケーション能力育成の包括的支援

研究課題

研究課題/領域番号 22700798
研究機関東北大学

研究代表者

中島 平  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 准教授 (30312614)

キーワード医学教育 / 医療面接 / 模擬患者 / OSCE / 即時フィードバック / PF-NOTE / コミュニケーション教育 / 教育工学
研究概要

平成23年度の研究成果として、論文誌2件、国際会議発表2件、国内会議発表2件、著書1件があった。主要な研究成果の具体的な内容としては以下が挙げられる。
・複数のデジタルペン(手書きPad)入力を読み取り、そのリアルタイム評価と記述を、録画中の映像に結びつける新しい技術を開発し、その成果を発表した。
・本研究で提案したシステムは、医学教育のみならず、一般的なコミュニケーション教育にも活用できる。具体的には、小学校教師による児童の行動観察の振り返りへの応用、大学学部学生のためのプレゼンテーショントレーニングへの応用を示した。
・本年度に開発したシステムを用いて、OSCE(客観的臨床能力試験)のための模擬患者標準化を目的としたトレーニングを行ない、その成果を発表した。
これらの成果から導き出される本研究の意義を述べる。最も重要な成果としては、システムで振り返りに役立つ情報収集をより詳細なもの忙した点が挙げられる。これまでシステムは、クリッカーとカメラ2台から得られた映像の結びつけしかできなかった。それゆえ、利用者はあるシーンが良いか改善可能かは理解できたが、それがどのような視点から成された評価か、あるいはどのような理由から成された評価かが判らなかった。本研究では、使用者の手書き情報から、評価情報自動認識するとともに、記述情報もビデオと結びつけることに成功した。これにより、従来のチェックシートをわずかな変更で振り返りに利用できるようになっただけでなく、評価者の視点や評価理由も振り返り時に共有できるようになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

震災にも関わらず、物的な被害が少なかったために、研究を順調に進展させることができた。

今後の研究の推進方策

現在のところ計画は順調に進展しており、特に計画の変更あるいは問題点は無い。よって、当初の計画に従って研究を進める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ストーリーを可視化するワークシートとレビューシステムによるプレゼンテーション能力の育成2012

    • 著者名/発表者名
      山下祐一郎, 中島平
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プレゼンテーションの自主学習をサポートする電子教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      山下祐一郎, 中島平
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 10 ページ: 25-30

    • 査読あり
  • [学会発表] Real-time bookmarking into videorecording using handwriting tablet devices2011

    • 著者名/発表者名
      Taira Nakajima
    • 学会等名
      POD Network Conference
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] ICTを活用した児童の行動観察における小学校教師の認知傾向2011

    • 著者名/発表者名
      植木克美・川端愛子・中島平・熊井正之・後藤守・渡部信一
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-25
  • [学会発表] 手書きタブレットデバイスを活用した医療面接OSCEのための模擬患者標準化のトレーニング2011

    • 著者名/発表者名
      中島平, 佐貫久美子
    • 学会等名
      医学教育学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] Presentation Training by Using an Information System with a New Work-Sheet that Makes Logical Flow Visible2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamashita, T.Nakajima
    • 学会等名
      ED-MEDIA2011
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2011-06-30
  • [図書] 高度情報化時代の「学び」と教育2011

    • 著者名/発表者名
      渡部信一監修、中島平, 他著
    • 総ページ数
      124-149
    • 出版者
      東北大学出版会

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi