• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

教師自作テストに見る中学校教師が有する認知的学力構造の探索的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700799
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関秋田大学

研究代表者

細川 和仁  秋田大学, 教育推進総合センター, 准教授 (30335335)

研究協力者 後藤 真一  後藤教育研究所, 代表
浅田 匡  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00184143)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード学力観 / 学習評価 / 教師の実践的知識
研究概要

中学校教師を対象に,テストを作成する時に意識していることや,作成したテストそのものを見直して,工夫や特徴などを尋ねる聞き取り及び質問紙調査を実施した。その結果,テスト作成時に教師が保持している観点として,「評価情報の活用」「生徒にとっての難易度」などを抽出した。担当する教科や学年によって視点は異なっており,また教職経験年数の違いも影響することが示唆された。さらに,テスト作成時の教員同士の協働が課題となっている点も明らかになった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 〈ラウンドテーブル〉実践研究による理論と実践知の往還2011

    • 著者名/発表者名
      細川和仁
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 第33巻第2号 ページ: 97-100

  • [雑誌論文] 成長し続ける人を育てる実践とは2011

    • 著者名/発表者名
      勝見健史・杉原真晃・姫野完治・細川和仁
    • 雑誌名

      教師学研究

      巻: 第10号 ページ: 57-74

  • [学会発表] テスト作成過程の思考にみる中学校教師の実践的知識(2)2012

    • 著者名/発表者名
      細川和仁・後藤真一・浅田匡
    • 学会等名
      日本教育方法学会第48回大会発表要旨
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] テスト作成過程における中学校教師の判断・価値観2012

    • 著者名/発表者名
      細川和仁・後藤真一・浅田匡
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会口頭発表
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] テスト作成過程の思考にみる中学校教師の実践的知識2011

    • 著者名/発表者名
      細川和仁・後藤真一・浅田匡
    • 学会等名
      日本教育方法学会第47回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] テスト作成過程からみた中学校教師の教育評価観2011

    • 著者名/発表者名
      細川和仁,後藤真一,浅田匡
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET11-3
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] 自作テストを通じた教師の認知的学力構造の分析枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      細川和仁・後藤真一・浅田匡
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] 通知表・評価観点を基にした学力観の分析(8)-テキストマイニングによる可視化と指導要録との比較-2010

    • 著者名/発表者名
      後藤真一・西森章子・細川和仁・古川治・浅田匡
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-18
  • [図書] 同僚評価から授業参観へ,東北大学高等教育開発推進センター編『学生による授業評価の現在』2010

    • 著者名/発表者名
      細川和仁
    • 総ページ数
      199-208
    • 出版者
      東北大学出版会

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi