• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ティーチング・ポートフォリオを用いた省察の深化による 教育実習生の成長の質的分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700810
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関信州大学

研究代表者

谷塚 光典  信州大学, 教育学部, 准教授 (30323231)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード教師教育 / 教員養成 / 教育実習 / 臨床経験科目 / 教職 / リフレクション / テキストマイニング / eポートフォリオ
研究概要

本研究の目的は,教育実習生が作成するティーチング・ポートフォリオの記述を質的研究方法によって分析することを通して,省察が深化する過程を中心に教師として成長する様相を明らかにすることであった.ティーチング・ポートフォリオに蓄積された12観点からの自己評価や相互評価,目指す教師像等の質的データをテキストマイニングツールを用いて分析することによって,教育実習生の成長の様子を明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 教員養成初期段階におけるリフレクション指導の在り方-学生の課題の明確化と目指す教師像の構築に向けた学部教員の役割-2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・岩田靖・平野吉直・結城匡啓
    • 雑誌名

      平成 24 年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      巻: 40-41

  • [雑誌論文] 教員養成と教員研修における教職ポートフォリオの活用-学び続ける教師の養成のために-(課題研究「学び続ける教師の養成と保証2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・小山茂喜
    • 雑誌名

      日本教育工学会第28回大会講演論文集

      巻: 73-76

  • [雑誌論文] 教員養成カリキュラムにおける体験的活動の検討-NCATE Blue Ribbon Panel のデザイン原則を手がかりに-2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 19-24

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/10030578842

  • [雑誌論文] 体系的な臨床経験科目におけるリフレクション指導の検討-教科専門教員と教科教育教員の連携に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・岩田靖・平野吉直・結城匡啓
    • 雑誌名

      教育実習研究(日本教育大学協会全国教育実習研究部門)

      巻: 第25集 ページ: 16-17

  • [雑誌論文] 教員養成初期段階の学生に対する授業研究方法指導プログラムの開発(2)-教育実習生の授業研究会への参加を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      安達仁美・八木雄一郎・西一夫・谷塚光典・三澤雅志・中村紗矢香・丸山剛生
    • 雑誌名

      平成 23 年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      ページ: 38-39

  • [雑誌論文] 教職eポートフォリオの継続的利用の効果の検討-教育実習生のリフレクションの深化に果たす相互評価の役割-(課題研究「教育の質向上に向けた e ポートフォリオ活用2011

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓
    • 雑誌名

      日本教育工学会第27回大会講演論文集

      ページ: 133-136

  • [雑誌論文] 「教員養成初期段階の学生の「目指す教師像」のテキストマイニング分析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・伏木久始・東原義訓
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      ページ: 53-58

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/10029781366

  • [雑誌論文] 教員養成初期段階における臨床経験科目「教育臨床入門」の開設と改善」2011

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・伏木久始・越智康詞
    • 雑誌名

      教育実習研究(日本教育大学協会全国教育実習研究部門)

      巻: 第24集 ページ: 14-15

  • [雑誌論文] 教育臨床基礎』を通して学生に身につけてほしいことを身につけるための活動の設定2011

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・小島豪・中村深志・佐々木秀
    • 雑誌名

      平成 22 年度信州大学教育学部 学部・附属共同研究報告書(信州大学教育学部)

      ページ: 118-125

  • [雑誌論文] Yoshinori Higashibara(東原義訓) 「Linguistics Knowledge Required for English Teaching: A Text-Mining Analysis of Student Teachers' Teachi ng Portf ol i os2010

    • 著者名/発表者名
      Mai Osawa(大澤舞), Mitsunori Yatsuka(谷塚光典)
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn 2010: 15th World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Health Care, & Higher Education

      ページ: 2061-2066

    • URL

      http://editlib.org/p/35856/

  • [雑誌論文] 教員養成初期段階の学生に対する授業研究方法指導プログラムの開発-附属学校園における臨床経験科目の体系化に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      安達仁美・八木雄一郎・西一夫・谷塚光典・小島豪・中村深志・佐々木秀
    • 雑誌名

      平成 22 年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      ページ: 34-35

  • [雑誌論文] 教育実習 Web ポートフォリオのテキストマイニング手法による分析-テキストマイニングツールの違いによる分析結果の比較-(課題研究「e ポートフォリオの持続的活用と普及2010

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓
    • 雑誌名

      日本教育工学会第26回大会講演論文集

      ページ: 133-136

  • [雑誌論文] ティーチング・ポートフォリオの分析による理科教育実習生のリフレクションの深化に関する予備的研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・三崎隆・東原義訓
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第34回年会論文集

      ページ: 363-364

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110008083486

  • [雑誌論文] Text-Mining Analysis of Preservice Teachers' Teaching Portfolios and Their Reflective Practices with the INTASC Standards: Preliminary Findings2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Yatsuka(谷塚光典), Yoshinori Higashibara(東原義訓)
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2010: 20th World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications

      ページ: 404-409

    • URL

      http://www.editlib.org/p/34671

  • [学会発表] 教員養成初期段階におけるリフレクション指導の在り方-学生の課題の明確化と目指す教師像の構築に向けた学部教員の役割-」(第1分科会 A「教員養成カリキュラム改革の具体的取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・岩田靖・平野吉直・結城匡啓
    • 学会等名
      平成 24 年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] 教員養成初期段階の学生に対する授業研究方法指導プログラムの開発(3)-教育実習生の研究授業参観の事前・事後指導の効果-2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・八木雄一郎・西一夫・鈴木崇晃・斉藤優一・河野寛樹
    • 学会等名
      日本教育大学協会全国教育実習研究部門第26回研究協議会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-10-05
  • [学会発表] 教員養成と教員研修における教職ポートフォリオの活用-学び続ける教師の養成のために-(課題研究「学び続ける教師の養成と保証2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・小山茂喜
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回大会
    • 発表場所
      長崎大学(文教キャンパス)
    • 年月日
      2012-09-17
  • [学会発表] 教員養成カリキュラムにおける体験的活動の検討-NCATE Blue Ribbon Panel のデザイン原則を手がかりに-2012

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「教育実践の研究とその成果」
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2012-05-19
  • [学会発表] 教員養成初期段階の学生に対する授業研究方法指導プログラムの開発(2)-教育実習生の授業研究会への参加を通して-(第1分科会 A「教員養成カリキュラムの改革とその具体的取り組み」)2011

    • 著者名/発表者名
      安達仁美・八木雄一郎・西一夫・谷塚光典・三澤雅志・中村紗矢香・丸山剛生
    • 学会等名
      平成23 年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 体系的な臨床経験科目におけるリフレクション指導の検討-教科専門教員と教科教育教員の連携に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・岩田靖・平野吉直・結城匡啓
    • 学会等名
      日本教育大学協会全国教育実習研究部門第25回研究協議会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] 教職eポートフォリオの継続的利用の効果の検討-教育実習生のリフレクションの深化に果たす相互評価の役割-(課題研究「教育の質向上に向けた e ポートフォリオ活用2011

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 教員養成初期段階の学生の「目指す教師像」のテキストマイニング分析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・伏木久始・東原義訓
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「学校現場に対する支援」
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] Linguistics Knowledge Required for English Teaching: A Text-Mining Analysis of Student Teachers' Teachi ng Portf ol i os2010

    • 著者名/発表者名
      Mai Osawa(大澤舞), Mitsunori Yatsuka(谷塚光典), Yoshinori Higashibara(東原義訓)
    • 学会等名
      E-Learn 2010: 15th World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Health Care, & Higher Education
    • 発表場所
      米国フロリダ州オーランド
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] 教員養成初期段階の学生に対する授業研究方法指導プログラムの開発-附属学校園における臨床経験科目の体系化に向けて-(第1 分科会 A「教員養成カリキュラムの改革と実践の動向」)2010

    • 著者名/発表者名
      安達仁美・八木雄一郎・西一夫・谷塚光典・小島豪・中村深志・佐々木秀
    • 学会等名
      平成 22 年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      サンラポーむらくも(松江市)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 教員養成初期段階における臨床経験科目「教育臨床入門」の開設と改善2010

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・安達仁美・伏木久始・越智康詞
    • 学会等名
      日本教育大学協会全国教育実習研究部門第24回研究協議会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2010-10-15
  • [学会発表] 教育実習 Web ポートフォリオのテキストマイニング手法による分析-テキストマイニングツールの違いによる分析結果の比較-(課題研究「e ポートフォリオの持続的活用と普及」)2010

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・東原義訓
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] ティーチング・ポートフォリオの分析による理科教育実習生のリフレクションの深化に関する予備的研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・三崎隆・東原義訓
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] A Text-Mining Analysis of Preservice Teachers' Teaching Portfolios and Their Reflective Practices with the INTASC Standards: Preliminary Findings2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Yatsuka(谷塚光典), Yoshinori Higashibara(東原義訓)
    • 学会等名
      ED-MEDIA 2010: 20th World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications
    • 発表場所
      カナダ・トロント
    • 年月日
      2010-07-02
  • [図書] 第3章第3節「eポートフォリオ」2012

    • 著者名/発表者名
      森本康彦・小川賀代・谷塚光典
    • 総ページ数
      113-127
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi