• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

小学生を対象としたNIEのためのWeb新聞記事の検索・閲読支援環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22700813
研究機関香川大学

研究代表者

安藤 一秋  香川大学, 工学部, 准教授 (60325321)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード情報システム / NIE / 検索支援 / 読解支援
研究概要

本研究は,Web上の新聞記事群から児童が必要とする記事を自由・安全に探すことができる検索支援環境と,個人の読解(語彙)レベルに応じて難しい表現の言い換えや読み仮名付与,補足説明などが行える閲読支援環境の構築を目的に,各種の基盤技術の実現を目指している.本年度は,以下の項目を中心に研究を実施した.
1. 新聞記事の自動収集:検索対象となる一般新聞記事の自動収集を行った.また,言い換え知識の情報源として利用するために,Web上で公開されている子供新聞記事を収集し,内容が一致する一般新聞記事を対応付けた.
2. 一般新聞記事の言い換え手法の検討:小学国語辞典を用いた言い換え手法について検討を進めた.
3. 教科書コーパスの分析および記事推薦機能の開発:教科書コーパスを分析すると共に,教科書の指定個所に関連する新聞記事を教師に向けて推薦する機能を開発した.
4. 読解・調べ学習支援機能の改良:ルビ振り機能や重要語の抽出等の既存機能を改良し,有用な機能を開発した.また,調べ学習支援の実現を目指し,新聞記事からHow型の調べ学習課題を自動生成する手法について検討を進めた.
以上の基礎的な成果は,1件の国際会議と11件の国内会議で発表し,提案手法の有用性と今後の課題について整理した.本研究で得られた基盤技術を基に,次のステップでは,Web 上の新聞記事群から小学校高学年の児童が自由に記事を検索したり,読んだり,調べたりできるNIE 支援システムの開発を目指す.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] A Method to Access Linguistic Information Considering Hierarchical Structures of Languages2013

    • 著者名/発表者名
      Shoji Mizobuchi
    • 学会等名
      24th International Conference Society for Information Technology and Teacher Education
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      20130325-20130329
  • [学会発表] 小学生を対象とした新聞読解支援のための説明語抽出手法2013

    • 著者名/発表者名
      小林健
    • 学会等名
      情報処理学会 第119回コンピュータと教育研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130315-20130316
  • [学会発表] 小学生向けNIEを対象としたWeb新聞記事の推薦2013

    • 著者名/発表者名
      坪井賢泰
    • 学会等名
      情報処理学会 第119回コンピュータと教育研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130315-20130316
  • [学会発表] 調べ学習課題の自動生成に向けた学習課題の分析2012

    • 著者名/発表者名
      久保恵津子
    • 学会等名
      第11回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] 小学生を対象としたWeb新聞読解支援のための説明語抽出の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小林健
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      20120612-20120615
  • [学会発表] SCORM教材として利用可能なWeb読解支援システムの試作

    • 著者名/発表者名
      溝渕昭二
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2012年度 第6回研究会
    • 発表場所
      山口
  • [学会発表] 言語の階層構造を考慮した言語情報へのアクセス手法の提案

    • 著者名/発表者名
      溝渕昭二
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2012年度 第5回研究会
    • 発表場所
      宮城
  • [学会発表] 小学生を対象としたWeb新聞からの重要語抽出の検討

    • 著者名/発表者名
      小林健
    • 学会等名
      平成24年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      香川
  • [学会発表] 小学生のためのWeb新聞記事の推薦手法の検討

    • 著者名/発表者名
      坪井賢泰
    • 学会等名
      平成24年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      香川
  • [学会発表] 小学生のためにWeb新聞記事を言い換える手法の検討

    • 著者名/発表者名
      相原慎太郎
    • 学会等名
      平成24年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      香川
  • [学会発表] 調べ学習課題の自動生成に向けた学習課題の予備調査

    • 著者名/発表者名
      久保恵津子
    • 学会等名
      平成24年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      香川
  • [学会発表] 読解支援における言語情報多重提示方式の試作

    • 著者名/発表者名
      溝渕昭二
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      大阪

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi