• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

腫瘍内微小環境における骨髄由来免疫抑制細胞の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22700894
研究機関北海道大学

研究代表者

脇田 大功  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (30555404)

キーワード腫瘍内微小環境 / MDSC / IL-6 / マクロファージ / 好中球
研究概要

担癌マウス脾臓内で増殖するCD11b+Gr-1low、Gr-1mid、Gr-1high細胞はそれぞれ単球、桿状核球、分葉核球の形態学的特徴を示し、桿状核好中球(Gr-1mid)、分葉核好中球(Gr-1high)は免疫抑制能を示さず、単球(Gr-1low)のみが免疫抑制細胞(MDSC;骨髄由来免疫抑制細胞)であることを複数の腫瘍細胞株を用いた実験系により確認した。また、腫瘍組織内のCD11b+Gr-1high(分葉核球)、Gr-1low(単球)は共に強い免疫抑制能を示すことから、脾臓内好中球が腫瘍内微小環境の影響によってMDSCへと分化する可能性を、in vitro培養系にて検証した。担癌マウス脾臓より各CD11b+Gr-1+細胞を単離し、腫瘍細胞の培養上清存在化にて培養したところ、CD11b+Gr-1midの桿状核球は分葉核球へと分化し、CD11b+Gr-1highの分葉核球は、過分葉好中球の形態を示した。腫瘍組織内では桿状核球は存在せず、分葉核球のみが確認され、その大部分が過分葉核を呈することから、脾臓より浸潤した好中球が腫瘍内微小環境によって分化していることが示唆された。さらに、培養後の脾臓由来好中球を混合リンパ球培養系に添加し、免疫抑制能を評価したところ、非常に強力な免疫抑制活性を獲得していることが確認された。次に、脾臓由来好中球の免疫抑制能獲得に関連する腫瘍細胞由来因子を同定するため、腫瘍細胞より高度に産生されることを確認しているIL-6、TGF-bの関与について、組換えサイトカインを培養系に添加することで評価したが、脾臓由来好中球の分化は認められず、死細胞が多く認められた。本結果は、MDSCへの分化に複数の生存因子、分化因子が関与することを示唆しており、今後、in vitro、in vivoでの評価によって、MDSCの制御機構の解明を行う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Toll-like receptor-dependent IL-12 production by dendritic cells is required for activation of natural killer cell-mediated Type-1 immunity in duced by Chrysanthemum Coronarium L.2011

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tanaka, Daiko Wakita, et al.
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 11 ページ: 226-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extract of Japanese soybean, Kurosengoku (Glycine max), activates Type-1 immunity via IL-12 production in a Toll-like receptor 2- and 4-dependent manner.2011

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tanaka, Daiko Wakita, et al.
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 11 ページ: 226-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of IL-6-signaling inhibits the pathogenesis of CD4(+) T cell-mediated lethal graft-versus-host reaction against minor histocompatibility antigen.2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Noguchi, Daiko Wakita, et al.
    • 雑誌名

      Immunology Letters

      巻: 136 ページ: 146-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1α,25-Dihydroxyvitamin D3 and all-trans retinoic acid synergistically inhibit the differentiation and expansion of Th17 cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Utako Ikeda, Daiko Wakita, et al
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 266 ページ: 135-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-infiltrating IL-17-producing gammadelta T cells support the progression of tumor via promoting angiogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Daiko Wakita, et al.
    • 雑誌名

      Europian Journal of Immunology

      巻: 40 ページ: 1927-1937

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巷間で行われるリンパ球移入療法の問題点2010

    • 著者名/発表者名
      西村孝司、脇田大功, 他
    • 雑誌名

      月刊Mebio

      巻: 27 ページ: 124-133

  • [雑誌論文] Th17細胞による気道過敏反応増強とその機序Th1/Th細胞依存的気道炎症との異同2010

    • 著者名/発表者名
      西村孝司、脇田大功, 他
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 54 ページ: 631-638

  • [学会発表] Genetic control of generation of IL-17-rpducing cells during carcinogenesis.(発癌過程におけるIL-17産生細胞制御の遺伝支配)2010

    • 著者名/発表者名
      脇田大功, 他
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル大阪/大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] A crucial role for IL-17-producing γδ T cells as a major tumor-promoting T cells at tumor microenvironments2010

    • 著者名/発表者名
      Daiko Wakita, et al.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] 発癌過程ほよび腫瘍増殖におけるIL-17産生細胞の意義とその遺伝子支配2010

    • 著者名/発表者名
      脇田大功, 他
    • 学会等名
      第14回がん免疫学会総会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本(熊本県)
    • 年月日
      2010-07-23
  • [学会発表] IL-6依存的に異常増殖する担癌マウスimmature myeloid cellsの制御と癌治療への応用2010

    • 著者名/発表者名
      脇田大功, 他
    • 学会等名
      第75回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2010-06-25

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi