• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ヌクレオチド除去修復過程における修復DNA合成の分子メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22710056
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関長崎大学

研究代表者

荻 朋男  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80508317)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードDNA修復 / 放射線DNA損傷 / 突然変異 / 発がん
研究概要

多様なDNA損傷を修復するヌクレオチド除去修復(NER)機構の解明に取り組んだ。カイネース、ライゲース、核酸結合蛋白質をターゲットとしたsiRNAライブラリースクリーニング、および、責任遺伝子未知のNER欠損性疾患患者を対象とした次世代シークエンシング解析により、新規NER関連因子探索を行った結果、機能未知の遺伝子UVSSA(KIAA1530)を同定した。UVSSA は転写と共役したNER (TC-NER)に関与し、TFIIH、CSB、RNAポリメラーゼと相互作用する他、損傷DNA修復時のRNAポリメラーゼのユビキチン化に重要である事が明らかとなった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Malfunction of the ERCC1/XPF endonuclease results in diverse clinical manifestations and causes three nucleotide excision-repair-deficient disorders, Cockayne Syndrome, xeroderma pigmentosum and Fanconi Anemia2013

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama K, Nakazawa Y, Pilz D, Guo C, Shimada M, Sasaki K, Fawcett H, Wing J, Lewin S, Carr L, Yoshiura K, Utani A, Hirano A, Yamashita S, Greenblatt D, Nardo T, Stefanini M, McGibbon D, Sarkany R, Fassihi H, Takahashi Y, Nagayama Y, Mitsutake N, Lehmann AR, and *Ogi T
    • 雑誌名

      American Journal of Human Genetics

      巻: 92 ページ: 1-13

    • DOI

      doi:10.1016/j.ajhg.2013.04.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in UVSSA cause UV-sensitive syndrome and impair RNA polymerase IIo processing in transcription-coupled nucleotide-excision repair2012

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Sasaki K, Mitsutake N, Matsuse M, Shimada M, Nardo T, Takahashi Y, Ohyama K,Ito K, Mishima H, Nomura M, Kinoshita A, Ono S, Takenaka K, Masuyama R, Kudo T, Slor H, Utani A, Tateishi S, Yamashita S, Stefanini M, Lehmann A, Yoshiura K, and *Ogi T
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 44 ページ: 586-592

    • DOI

      doi:10.1038/ng.2229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the first ATRIP-deficient patient and novel mutations in ATR define a clinical spectrum for ATR-ATRIP Seckel syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      *Ogi T , Walker S, Stiff T, Hobson E, Limsirichaikul S, Carpenter G, Prescott K, Suri M, Byrd P, Matsuse M, Mitsutake N, Nakazawa Y, Vasudevan P, Barrow M, Stewart G, Taylor M, O'Driscoll M, and Jeggo P
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 8 ページ: e1002945

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pgen.1002945

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular cloning andcharacterisation of KIAA1530/UVSSA,the responsible gene for UV sensitive syndrome complementation group-A2012

    • 著者名/発表者名
      荻 朋男
    • 学会等名
      バイオジャパン(招待講演)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] 紫外線感受性症候群責任遺伝子UVSSAの同定と分子機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      荻 朋男
    • 学会等名
      日本皮膚科学会(招待講演)
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120400
  • [学会発表] Molecular cloning andcharacterisation of UVSSA, the responsiblegene for UV sensitive syndromecomplementation group-A (UVsS-A)2011

    • 著者名/発表者名
      荻 朋男
    • 学会等名
      Responses to DNA damage: frommolecular mechanism to human disease(招待講演)
    • 発表場所
      Egmond aan Zee (オランダ)
    • 年月日
      20110400
  • [学会発表] Three DNApolymerasesrecruited by differentmechanisms carry out NER repairsynthesis in human cells2010

    • 著者名/発表者名
      荻 朋男
    • 学会等名
      日本がん学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100900
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.nrgic.prj.nagasaki-u.ac.jp/

  • [産業財産権] 日焼けの原因遺伝子発明者:荻 朋男 他3名2011

    • 発明者名
      荻 朋男 他3名
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権番号
      特願2011-71082
    • 出願年月日
      2011-03-28
  • [産業財産権] 損傷DNA修復物質のスクリーニング方法2010

    • 発明者名
      荻 朋男 他3名
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-172521
    • 出願年月日
      2010-01-28
    • 外国
  • [産業財産権] 損傷DNA修復物質のスクリーニング方法2009

    • 発明者名
      荻 朋男 他3名
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-172521
    • 出願年月日
      2009-07-23

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi