• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

自己相関工程における統計的工程管理

研究課題

研究課題/領域番号 22710151
研究機関東京理科大学

研究代表者

川村 大伸  東京理科大学, 理工学部, 助教 (50548261)

キーワード統計的工程管理 / 工程能力指数 / 管理図 / 時系列モデル / 調節限界 / 統計的制御 / 自己相関 / 品質管理
研究概要

化学プロセスにおいてしばしば観測される自己相関の存在は,従来の統計的工程管理手法の活用を困難にしている.本研究の目的は,工程能力指数と管理図に着目し,自己相関が存在する工程において有効な両手法の活用を提案することである.
本年度は主に工程能力指数に焦点を当て,文献調査や研究会での議論を通じて,新しく自己相関工程における工程能力指数の定義づけを行った.次に,調節限界を用いた工程調節において,損失関数ではなく,新しく定義づけした工程能力指数に基づく調節限界設定方法を提案した.実務ではコストの推定が難しい場面があり,提案法は応用上の価値が高いと考える.研究成果については,シアトルにて開催された国際ワークショップ(The Xth International Workshop on Intelligent Statistical Quality Control),および日本経営工学会平成22年度秋季研究大会において研究発表を行ない,Springer-Verlag社のFrontiers in Statistical Quality Control誌に現在投稿中である.
また,来年度に予定している管理図の研究にも着手し始めており,半導体製造工程から得られたデータ解析結果による残差管理図の検討結果を,日本科学技術連盟が開催しているクオリティフォーラム2010において発表した.さらに,文献調査結果の一部が日本品質管理学会の「品質」誌に掲載された.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 文献紹介「The Change Point Mode1 : SPC Method for Short Run Autocorrelated Data」2011

    • 著者名/発表者名
      川村大伸
    • 雑誌名

      品質

      巻: vol.41 ページ: 43-43

  • [雑誌論文] Determination of adjustment timing based on process capability2010

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Kawamura
    • 雑誌名

      Proceedings of The Xth International Workshop on Intelligent Statistical Quality Control

      巻: VoL.1 ページ: 231-240

    • 査読あり
  • [学会発表] 工程能力と統計的管理状態の同時モニタリング工程調節用管理図2010

    • 著者名/発表者名
      川村大伸
    • 学会等名
      日本経営工学会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-10-23
  • [備考]

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/achievement.php?A23834

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi