• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

パーキンソン病原因遺伝子の尿酸代謝系における役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22710195
研究機関明治薬科大学

研究代表者

天竺桂 弘子  明治薬科大学, 薬学部, 助教 (80434190)

キーワードカイコ / パーキンソン病 / DJ-1 / 抗酸化 / NO / 尿酸代謝
研究概要

DJ-1の機能損失は、神経変性疾患発症の引き金になることが報告されているが、病態進行におけるその役割は未解明なままである。本研究は哺乳動物モデル系では見出せなかったDJ-1の尿酸代謝系における役割を、カイコモデル系を用いた解析により明らかにすることを目的とし、DJ-1の機能を損失した変異体カイコを用いてDJ-1の機能解析を行った。その過程において、カイコDJ-1(BmDJ-1)は(1)カイコ発生ステージおよび5齢幼虫から成虫期間の主要な組織におけるBmDJ-1の発現をウエスタンブロティングで検討したところBmDJ-1の発現が日毎に変動すること、(2)Rotenoneによる酸化ストレスに対し、哺乳類と同様に抗酸化作用を持つこと、(3)BmDJ-1は、NO供与剤ISDN添加により酸化され、発現量が増加することを見出した。BmDJ-1は、カイコの発育に関連して発現量の増減を繰り返し、NOによる酸化ストレス負荷でも誘導された。NOはカイコにおいて生理的機能遂行に関与していることが報告されており、BmDJ-1はNOによる酸化ストレスの負のフィードバック制御に関与している可能性がある。本研究成果は、PLoS ONEに投稿した(Tabunoki H et al. PLoS ONE 2011)。次にDJ-1の機能が損失し、尿酸代謝系に異常のあるカイコ変異体と正常カイコの遺伝子発現差異をDNAマイクロアレイを用いて解析を行った。現在データの解析を継続している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] BmDJ-1 Is a Key Regulator of Oxidative Modification in the Development of the Silkworm, Bombyx mori.2011

    • 著者名/発表者名
      Tabunoki H, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: e17683

    • 査読あり
  • [学会発表] カイコDJ-1オルソログはNOにより酸化される2011

    • 著者名/発表者名
      天竺桂弘子
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi