• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

武力紛争における民間人犠牲者への回復的正義についての応用倫理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22720001
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関北海道大学

研究代表者

眞嶋 俊造  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (50447059)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード倫理学 / 応用倫理学 / 戦争倫理学 / 正戦論 / 正義
研究概要

平和と武力紛争に関する応用倫理学的研究において、紛争の犠牲者への回復的正義の理論的妥当性および必要性について倫理学的基礎づけを行うとともに、それを実現・実施していくための方策として、(1)回復的正義の位置づけと文脈化、(2)国際法及び「正戦論」との関連性、(3)回復的正義のありかたを検討した。また、回復という概念が武力紛争における正義をより包括的な概念として再構成するための重要な要素の1つであることを示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Just Torture?2012

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Majima
    • 雑誌名

      Journal of Military Ethics

      巻: 11:2 ページ: 136-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Moral Grounds for Reparation for Collateral Damage in Expeditionary Interventions: Beyond the Just War Tradition2012

    • 著者名/発表者名
      Minako Ichikawa Smart and Shunzo Majima
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Philosophy

      巻: 26:2 ページ: 181-95

    • 査読あり
  • [学会発表] Just Military Occupation?: A Case of the US Occupation of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Majima
    • 学会等名
      Twenty-First Annual Meeting for Association for Practical and Professional Ethics
    • 発表場所
      Cincinnati Hilton Netherland Plaza Hotel (USA)
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] Jus Post Bellum?: The US Experience of the Occupation of Japan after the Second World War2011

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Majima
    • 学会等名
      Annual International Studies Association Convention
    • 発表場所
      Montreal Fairmont Queen Elizabeth Hotel (Canada)
    • 年月日
      20110316-19
  • [図書] Jus Post Bellum and Transitional Justice2013

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Majima
    • 総ページ数
      26-43
    • 出版者
      Cambridge University Press(in print)
  • [図書] 応用哲学を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      眞嶋俊造
    • 総ページ数
      311-22
    • 出版者
      世界思想社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi