• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

国際美術シーンにおける戦後日本美術の展開とJ・D・ロックフェラー3世の文化政策

研究課題

研究課題/領域番号 22720044
研究機関神戸大学

研究代表者

池上 裕子  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (20507058)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード日米美術交流 / 国際美術シーン / 現代美術 / 文化政策
研究概要

今年度は、ニューヨーク州立大学ニューパルツ校附属のサミュエル・ドースキー美術館で企画・開催した篠原有司男回顧展、「Shinohara Pops! The Avant-Garde Road, Tokyo/New York」展の実現に注力した。展覧会は8月末から12月中旬までを会期として開催され、9月にはNew York Conference for Asian Studiesとの共催で、ボクシング・ペインティングのイベントも行った。
展覧会の評判としては、アメリカの主要な美術雑誌である「Artforum」誌に展評が掲載され、「Art in America」の表紙を飾るなど、大きな反響を得た。さらに、今年度の国際美術批評家連盟アメリカ支部が選ぶ、大学の美術館で開催された展覧会で最も優れた展覧会に与えられる賞にノミネートされた。
出版成果物としては、同回顧展のカタログをニューヨーク州立大学の出版界から出版した他、Asia Art Archivesのジャーナルに日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴについて紹介する論考を寄稿した。
この他、8月に富山県立近代美術館で講演を行い、9月にニューヨーク州立大学ニューパルツ校で、12月にウォーカー・アート・センター、1月に国際美術史学会と横尾忠則現代美術館、2月にUCバークレイ校で研究発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On the Practice of Oral History Archives of Japanese Art: Toward Oral Histories of Art in Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ikegami
    • 雑誌名

      Field Notes

      巻: Issue 2 ページ: 25-48

  • [学会発表] ネオダダをめぐって:日本との交流について

    • 著者名/発表者名
      池上裕子
    • 学会等名
      アート・レクチャー
    • 発表場所
      富山県立近代美術館
    • 招待講演
  • [学会発表] Shinohara Pops! Or How to Make Pop Ukiyo-e

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ikegami
    • 学会等名
      New York Conference for Asian Studies
    • 発表場所
      State University of New York, New Paltz
  • [学会発表] Notes on Pop in Japan

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ikegami
    • 学会等名
      Scholars' Forum
    • 発表場所
      Walker Art Center
  • [学会発表] Who Is Afraid of Pop? Remaking American Pop by Ushio Shinohara and Elaine Sturtevant

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ikegami
    • 学会等名
      Comite international de histoire de l'art
    • 発表場所
      大塚国際美術館
  • [学会発表] 日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴの活動について

    • 著者名/発表者名
      池上裕子
    • 学会等名
      戦後美術アーカイヴ その課題と展望
    • 発表場所
      横尾忠則現代美術館
    • 招待講演
  • [学会発表] Notes on Pop in Japan, part 2

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ikegami
    • 学会等名
      Media Histories/Media Theories and East Asia
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 招待講演
  • [図書] Shinohara Pops! The Avant-Garde Road, Tokyo/New York2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ikegami
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      State University of New York Press
  • [備考] 日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ

    • URL

      http://www.oralarthistory.org/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi