• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ファッション文化史から見る「お針子」の表象ー19世紀アメリカを中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22720061
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関神戸大学

研究代表者

平芳 裕子  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (50362752)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード表象文化論 / ファッション / アメリカ / 19世紀 / お針子
研究概要

19世紀アメリカを中心とするお針子の表象を考察することによって、以下の点を明らかにした。紡績・織布産業の機械化が進む 1840年代、英米の諸メディアに頻出したお針子像は、歴史的に布地に与えられてきた女性性の象徴を繋ぎ止めようとする社会的欲望を表していた。またお針子像の衰退とともに登場する裁縫記事は、読者を「縫い、着飾り、視る」女性として育成した。お針子を含めた「縫う女性」の表象は、19世紀アメリカにおけるファッション文化と女性の結びつきの変容過程を示す記号として機能していた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 『縫う女性』の表象.『ゴーディズ・レディズ・ブック』を手がかりに-2013

    • 著者名/発表者名
      平芳裕子
    • 雑誌名

      美学

      巻: 242号 ページ: 155-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀アメリカにおける女性と装飾-『ゴーディズ・レディズ・ブック』を通じての考察2011

    • 著者名/発表者名
      平芳裕子
    • 雑誌名

      デザイン理論

      巻: 第56号 ページ: 45-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀前半のイギリスにおける『お針子』の表象2011

    • 著者名/発表者名
      平芳裕子
    • 雑誌名

      神戸大学大学院・人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 第5巻第1号 ページ: 75-83

    • 査読あり
  • [学会発表] 『縫う女性』の表象-『ゴーディズ・レディズ・ブック』を手がかりに-2012

    • 著者名/発表者名
      平芳裕子
    • 学会等名
      美学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-10-08

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi