研究課題
若手研究(B)
イギリスで最初に著作権法が成立してから300年以上が経ったが、その間に起きた著作権法の発展と文学者の創作に対する意識の変化との関係を明らかにするとともに、次第に増していった国際的な作品の流通とイギリス、アメリカ、カナダを中心とする英語圏の国々の文学的アイデンティティの問題との関連について研究を行った。また、この300年間に確立され、発展してきた著作権というものが果たして文学をはじめとする文化の振興に寄与することになったのかについても考察した。
すべて 2013 2010
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件)
Poetica:An International Journal of Linguistic-Literary Studies
巻: 79 ページ: 47-55
知財研フォーラム
巻: 81 ページ: 41-44
巻: 82 ページ: 77-80
巻: 83 ページ: 53-56