研究課題
若手研究(B)
アイルランドにおいて英語はもともと自分たちのことばではなく、いわば外国語、言語、言語としてのプロセスを経て、独自の文法をもつアイルランド英語として根付いたものである。本研究においては、アイルランド英語の性質を今日の世界の多様な英語変種とともにみていくことによって、接触による文法形成、および地域に根付いた英語に対する話者の言語意識と文法体系への関わりを考察した。フィールド調査に基づいた、アイルランド英語の文法の動態的観点からの分析および記述を基礎として、世界英語諸変種やクレオールなどの接触言語との関係性を明らかにすること。その最初の部分を本研究において展開した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)
Festschrift for Professor Hiroshi Kumamoto,『東京大学言語学論集』第33号熊本裕先生退職記念号
ページ: 255-271
http://hdl.handle.net/2261/53478
Asian Englishes
巻: vol. 13-2 ページ: 76-81
山形大学大学院社会文化システム研究科紀要
巻: 第7号 ページ: 1-25
http://repo.lib.yamagata-u.ac.jp/bitstream/ 123456789/75331/bgsscs_7_00010025.pdf
東京大学言語学論集
巻: 第30号 ページ: 215-231
http://hdl.handle.net/2261/52720
日本英文学会第82回全国大会, 『日本英文学会第82回大会Proceedings 』
ページ: 98-100
http://iss.ndl.go.jp/books/R10000 0002-I000008303135-00