• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

近世阿波における山村特性に関する構造論的研究-生業・流通・社会構造-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22720248
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

町田 哲  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (60380135)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード近世 / 山村 / 阿波 / 御林 / 請負制
研究概要

本研究では、阿波の山間地域を素材に、近世日本の山村における生業と流通の構造について、(1)山村における所有と生業の実態、(2)山村の村落共同体における社会的関係、(3)モノを通じた流通構造(都市との関係構造)という 3 つの地域史的視角から解明した。藩の山林制度や請負制の実態解明を通して、山林資源の枯渇状況や、地域における山林利用のありかたとその変容、さらには山村と城下町徳島・巨大都市大坂との関係等を具体的に解明したことで、近世阿波の多様な山村特性の一端を把握することができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 近世後期の『新御林』に関する一考察-三好郡加茂村を事例に-2013

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 雑誌名

      阿波学会紀要

      巻: 59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世前期徳島藩の御林と御林番人-那賀川中流域を事例に-2013

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 雑誌名

      史窓

      巻: 43号 ページ: 53-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世前期徳島藩における御林制度2013

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 28巻 ページ: 377-391

  • [雑誌論文] 近世後期における徳島藩の御林と請負-那賀川中流域を事例に-2013

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 雑誌名

      鳴門史学

      巻: 26号 ページ: 49-83

    • 査読あり
  • [学会発表] 近世阿波の御林と御林番人-那賀川中流域を事例に-2013

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 学会等名
      特別シンポジウム「日本の都市と地域、歴史学の現状」
    • 発表場所
      イェール大学東アジア研究所(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-03-26
  • [学会発表] 近世阿波の御林制度と御林番人2012

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 学会等名
      小円座「西日本諸藩における都市と流通」近世大阪研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2012-08-25
  • [図書] 塚田孝編『身分的周縁の比較史-法と社会の視点から-』2010

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 総ページ数
      107-150
    • 出版者
      清文堂出版

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi