• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

担い手のライフヒストリーからみた琉球織物継承の地域メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22720309
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人文地理学
研究機関愛媛大学

研究代表者

井口 梓  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (50552098)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード地域文化 / ライフヒストリー / 担い手 / 琉球織物 / 沖縄県
研究概要

個々の織子の生産活動やライフヒストリーの分析を通して、読谷山花織、および八重山ミンサーを継承する地域メカニズムは、それぞれの地域を象徴する地域文化として、沖縄を代表する伝統的工芸品として、また本土復帰、若夏国体、沖縄海洋博覧会、海邦国体など本土観光客が増加するという外的なインパクトに柔軟に対応した「沖縄らしさ」を象徴する土産品として、織物の価値を高めることにあり、様々な商品開発やPRのための事業、組合組織を強化する事業を展開してきたことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域づくりと風土をめぐるツー リズムの可能性-白保集落の事例2013

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 雑誌名

      調査研究情報誌 ECPR調査研究情報誌 ECPR

      巻: 31-2 ページ: 3-8

  • [雑誌論文] 伊予の歴史-職人としての織子たちの姿-2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 雑誌名

      文化愛媛

      巻: 66 ページ: 28-31

  • [学会発表] 田舎暮らしの変遷とその特徴2012

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] これからの観光とまちづくりを考える2012

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      三好市観光協会総会(招待講演)
    • 発表場所
      三好市文化センターサンアート
    • 年月日
      2012-06-22
  • [学会発表] 美しい景観と村づくり2012

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      愛媛県地域課題解決型創出支援事業畑野川花夢の里づくり事業講演会(招待講演)
    • 発表場所
      久万高原町立畑野川小学校
    • 年月日
      2012-05-23
  • [学会発表] 八重山諸島における農村移住と観光2012

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      日本観光研究学会分科会
    • 発表場所
      富山まちなか研究室
    • 年月日
      2012-01-22
  • [学会発表] 風土を知り・風土を伝える-地元学を地域に活かす2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      愛媛県教育委員会「ふるさとえひめ学」(招待講演)
    • 発表場所
      伊予市中央公民館
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] これからの観光とまちづくりを考える2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      JTB協定旅館ホテル連盟 四国地区合同宿泊増売連絡会議(招待講演)
    • 発表場所
      松山市大和屋
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] 観光まちづくり・風土をめぐるツーリズム2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      中国経済産業局・第4回地域づくり連携サミット(招待講演)
    • 発表場所
      庄原市市民会館
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] 担い手のライフヒストリーからみる「八重山ミンサー」の変容-石垣市における A 氏と家族のライフヒストリーを事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 風土をめぐるツーリズム-観光まちづくりによる地域振興-2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      宇和島経済研究会
    • 発表場所
      宇和島市宇和島第一ホテル
    • 年月日
      2011-07-20
  • [学会発表] 観光まちづくりの視点2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      道後温泉旅館組合総会(招待講演)
    • 発表場所
      松山市大和屋
    • 年月日
      2011-06-22
  • [学会発表] ライフヒストリーからみた地域文化の維持・継承-琉球織物を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      内子町文化講座
    • 発表場所
      内子町自治センター
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 沖縄の観光化と琉球織物の継承-読谷山花織を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会観光地域研究グループ
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] 今なぜ観光まちづくりに取り組むのか2011

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      松山市・坂の上の雲のまち松山観光まちづくりシンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      松山市大和屋
    • 年月日
      2011-02-14
  • [学会発表] 農村の地域文化はみんなで守る-沖縄琉球織物から見えるもの-2010

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 学会等名
      農林水産省農山漁村活力再生支援事業・都市と農村の未来を考えるセミナー(招待講演)
    • 発表場所
      広島市落合東福祉センター
    • 年月日
      2010-11-03
  • [図書] 沖縄の読谷山花織による地域振興、田林明編「商品化する日本の農村空間」2013

    • 著者名/発表者名
      井口 梓
    • 総ページ数
      315-338
    • 出版者
      農林統計出版会

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi