• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

日米水法の比較法的研究-流域環境の総合的健全化の観点から-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730105
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 新領域法学
研究機関高知大学

研究代表者

松本 充郎  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 准教授 (70380300)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード水法 / 環境法 / 水利権取引・水取引 / 地下水の持続的利用 / 安全採取量 / 配分原理 / 生態系への影響緩和
研究概要

日本では、降水パターンや高度経済成長期に氾濫原の開発が進んだことから水害が多く、稲作などのために夏場の需給調整が難しい。従来、ダムはこれらの問題を解決するための万能薬と考えられてきたが、近年、ダムの社会経済的影響・環境影響・財政的負担が問題となり、ダムに代わる治水対策や渇水調整のための法的手法の開発が喫緊の課題である。本研究は、これらの全ての問題解決を企図していたが、現実には、渇水調整の手法として、1.水融通及び2.地下水の持続的利用及び、3.地表水の利用に伴う生態系への影響の緩和手法について成果を上げた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 地下水法の現状と課題-城崎温泉事件から紀伊長島町水道水源保護条例事件へ-2011

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      高知論叢

      巻: 102号 ページ: 69-96

  • [雑誌論文] 環境法における予防原則-大塚報告へのコメント-2010

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      法哲学年報2009

      ページ: 72-77

    • 査読あり
  • [学会発表] Groundwater Rights and Their Regulations by Local Ordinances in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      Groundwater Resources Association 19th Annual Conference and Meeting
    • 発表場所
      Burlingame, CA(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2010-09-15
  • [図書] 変容するコモンズ2012

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・松本充郎
    • 総ページ数
      合計52頁(67-82頁、167-185頁、245-246頁、266-271頁、272-273頁、277-278頁、281-287頁)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 公物

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
  • [図書] 公物の使用関係

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
  • [図書] 仮の義務付け・仮の差止め

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
  • [図書] 河川法

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
  • [図書] 道路法

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi