研究課題
若手研究(B)
この研究課題では、1930年代に日本で唱えられた国際秩序論に関して、その全体像に関する著書の執筆及び、前史としての不戦条約問題、大東亜共栄圏論の背景についての研究に取り組んだ。日本が国際民主主義という新しい「文明国標準」(グローバルスタンダード)に対応できなかった点を、「国民外交」という用語に着目して研究を進めた。その結果、国際協調主義論者ですら、外交の民主化には消極的姿勢であったことを明らかにした。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 図書 (1件)
史林
巻: 96-3 ページ: 66-93
アメリカ太平洋研究
巻: 13 ページ: 5-13
京都橘大学研究紀要
巻: 39 ページ: 31-41
巻: 94-1 ページ: 106-124