研究概要 |
本研究は世界経済危機が南アジアにおける人間の安全保障と国際関係にもたらしうる影響について考察することである。研究はUK、南アジア(ネパール)にて中心におこない、研究結果は国際学会等で発表した。さらに研究の成果はReligion,Identity and Human Securityというタイトルで出版予定でありそのための執筆準備を行ってきた。 本研究では主に理論的研究を中心としていたため、人間の安全保障に関する資料収集(資料収集はイギリスのBritish libraryにて中心に行った)や研究会等によりまとめた研究の成果を今年3月にMontrealで行われたISA学会(国際関係学会)で発表した。平成23年3月16日~19日(パネル内容:1批判的人間安全保障研究について2宗教と国際関係) また著書「Securitizing "Bare Life" : Critical Perspectives on Human Security Discourse」(出版社Routledge.)にて執筆。 論文としては2010年6月に雑誌International Political Sociologyにて「Foucaultと国際関係理論」について発表をおこなった。また12月に雑誌Sikh Formationsで「The Memorialization of Ghallughara : Trama,Nation and Diaspora」を発表した。 また3月23日から29日まで南アジア(ネパール)にて人間の安全保障研究のための資料収集と政治家とのインタビューを行った。
|