• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

非対称情報下の金融仲介におけるエージェンシー・コストのマクロ経済分析

研究課題

研究課題/領域番号 22730251
研究機関一橋大学

研究代表者

中村 恒  一橋大学, 大学院・商学研究科, 准教授 (80418649)

キーワードエージェンシーコスト / 金融仲介 / 信用リスク / 連続時間確率解析
研究概要

本研究の目的は、非対称情報の存在する金融仲介においてエージェンシー・コスト問題や情報開示問題があるとき、動学マクロ一般均衡モデルを使って、それらの景気変動や資産価格、金利の期間構造等への影響、そして金融安定に関する政策含意を理論的・数値的に検証することである.そうしたなか、平成22年度は「連続時間契約モデルを用いた信用リスクにおける流動性プレミアムの分析」(若手研究(B)研究課題番号18730209)、及び「連続時間契約理論アプローチに基づく信用リスクにおける伝染効果の理論・数値分析」(若手研究(B)研究課題番号20730204)において構築した長期間契約理論モデルを、マクロモデルに拡張してきた.
ただし、当初計画では平成22年8-11月に米国中央銀行の連邦準備理事会において米国現地調査・研究滞在を行う予定であったものの、今次金融危機の渦中において先方の政策実務の繁忙度が増し、当初計画時期での私の受け入れが困難となった。そこで、計画を繰越し平成23年8月23日-9月2日にかけて連邦準備理事会、更には同ワシントンDCに存在する国際通貨基金(IMF)でも、現地調査・研究討論する機会を得たことから、当初計画以上の成果を得た.
この結果、計画が遅れたものの、平成23年度にはHisashi Nakamura,A Continuous-Time Analysis of Optimal Restructuring of Contracts with Costly Information Disclosure,(Asia-Pacific Financial Markets,forthcoming,2011.査読有)の掲載が決定している.更に、平成22年度から資産価格モデルに応用した論文も執筆しており、研究会発表を行っている.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Continuous-Time Analysis of Optimal Restructuring of Contracts with Costly Information Disclosure2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakamura
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Financial Markets

      巻: (掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] A Continuous-Time Analysis of Optimal Restructuring of Contracts with Costly Information Disclosure : Asset Pricing Implications2010

    • 著者名/発表者名
      中村恒
    • 学会等名
      第10回Econometric Society World Congress
    • 発表場所
      中国・上海
    • 年月日
      2010-08-17
  • [学会発表] A Continuous-Time Analysis of Optimal Restnicturing of Contracts with Costly Information Disclosure : Asset Pricing Implications2010

    • 著者名/発表者名
      中村恒
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Economic Theory (SAET) Conference on Current Trends in Economics
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2010-08-13

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi