• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

石炭産業と地域社会一1930~50年代における地域間比較一

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730277
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関九州大学

研究代表者

北澤 満  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (10362261)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード経済史 / 経営史 / 産業史
研究概要

本研究では、1930年代~1950年代における石炭産業の展開について、北海道、および九州の地域間比較を軸としっっ、分析した。戦前期において北海道と九州の石炭労働市場を比較すると、大分異なる様相を呈していた。これは、機械化の進展や、炭鉱の規模のほか、地域社会との関係による部分が大きかった。戦後石炭産業に関しては、労働争議による減産、電力利用などについて、新たな論点を提示した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 日本石炭協会生産部『生産高総括表』昭和37・39・40・41年度2012

    • 著者名/発表者名
      北澤満
    • 雑誌名

      エネルギー史研究

      巻: 第27号 ページ: 71-97

  • [雑誌論文] 両大戦間期北海道における炭鉱労働者の雇用状況2011

    • 著者名/発表者名
      北澤満
    • 雑誌名

      三菱史料館論集

      巻: 第12号 ページ: 127-155

    • 査読あり
  • [学会発表] 両大戦間期北海道における炭鉱労働者の雇用状況2010

    • 著者名/発表者名
      北澤満
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会自由論題
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2010-11-13

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi