臨床研究(治験を含む)の成果は、我が国の医療の質の向上のみならず、経済成長に深く関わっている。そのため、臨床研究に関わる人材が効果的・効率的に育成されることが重要である。しかし、90年代より臨床研究、特に治験を取り巻く環境が変化し続けたことなどが影響し、人材育成の体系化が容易に進まず、今なお育成のあり方についての議論が絶えない。 今年度は、臨床研究に従事する人材の育成のあり方について、文献調査やヒアリング調査などを実施した。1]臨床研究を実施している医療機関や大学の人材育成担当者(医師や臨床研究コーディネーターなど)や、2]臨床研究を推進する省庁及び職能団体などの人材育成担当者に対してヒアリングやインタビューを実施した。1]に対しては、「育成方法とその考え方」「育成時に提供している学習環境」「担当者自身が認識している人材育成の成果」などについて意見を伺った。2]に対しては、「当該課題における政策の動向」「研修会の提供など取り組みの状況」などについて意見を伺った。また1]及び2]で、実際に臨床研究に従事した経験がある方に対しては、「自身がどのように臨床研究にかかる業務の仕方を学んだか」「自身が教える側になった時、若手に対してどのように指導したか」を中心に経験談を伺った。調査対象によっては、臨床研究の現場を見学する機会を得たり、人材育成で用いられた資料の提供を受けており、現在、これら収集したデータを分析しているところである。
|