• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

成果報酬システムと予算管理の関係が管理者の逆機能的行動に与える影響の検証

研究課題

研究課題/領域番号 22730373
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

福田 直樹  兵庫県立大学, 経営研究科, 准教授 (90388405)

キーワード成果報酬システム / 予算管理 / 管理者行動 / 逆機能 / 成果主義
研究概要

予算管理は,企業の経営管理活動のPDCAサイクルを根底で支え,戦略実施を図るための公式の管理システムである。これまで,多くの日本企業では,予算管理の逆機能(管理者の逆機能的行動)が欧米企業ほど生じにくいとされてきた。本研究は,1990年代後半に多くの日本企業において成果報酬システムが導入されて以降,なぜ予算管理の逆機能が,多くの日本企業で従来よりも顕著に見られるようになってきたのか,および,成果報酬システムと予算管理がそれぞれどのように設計,実践される時にそれらは低減されるのかについて,理論的、実証的に明らかにすることを目的とする。
本研究課題の遂行のために最初に必要となる作業は,実証分析を行うための理論枠組みを構築することである。そのために本年度は,国内外の文献調査とフィールド調査を実施した。まず文献調査では,予算管理と管理者の逆機能的行動に焦点を当て調査を行った。調査結果については,他の予算管理研究プロジェクト(科研費)の一環として執筆した李建・松本智子,福田直樹(2010)にも反映されている。
続いてフィールド調査では,上記共同研究プロジェクトの一環で関西地方に拠点がある企業(2社)の経理担当者に予算管理実務に関するインタビューを実施した。そのうち特に1社では,同社の予算管理の仕組みを詳しく聴くことができた。しかしながら両社とも研究目的に関する具体的な話までは聴くに至らなかった。その主な原因としては,経理担当者にしかインタビューを実施できなかったためラインのマネジャーの行動について知るには限界があったことや研究フレームワークがまだ十分に定まっていなかったことが考えられる.本年度は引き続き研究フレームワークの構築を進めて行きたい。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 第5章 予算管理2010

    • 著者名/発表者名
      李建・松木智子・福田直樹
    • 雑誌名

      『管理会計研究のフロンティア』中央経済社

      ページ: 109-152

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi