• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

福祉的貸付制度の包括的研究:母子福祉資金・生活福祉資金利用者と相談支援の実態から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730430
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関北海道大学

研究代表者

鳥山 まどか  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 助教 (40459962)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード福祉的貸付 / 母子寡婦福祉資金 / 母子自立支援員 / 生活福祉資金
研究概要

本研究は、貧困・低所得世帯への貸付に際して行う相談支援のあり方を議論するための資料を提供することを目的としている。日本およびフランスで実践を行っている民間団体・機関へのヒアリング調査から、継続的できめ細やかな相談支援活動を合わせて行うことではじめて貸付が効果を発揮することが明らかになった。また、日本の公的福祉的貸付制度のひとつである母子寡婦福祉資金において相談支援活動の中心的役割を担っている母子自立支援員を対象としたアンケート調査を実施した。各支援員は、多岐にわたる業務で多忙な中でも、「継続的な相談支援」を行うためにさまざまな工夫をしていた。さらに、相談者の相談内容、面談時の状況に関する詳細な相談記録をとることを重視していた。こうした実践を通して、各支援員の中に「効果的な相談支援の方法」といったものが形成されていることが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 家計に見る女性の困難-生活再生貸付利用者へのインタビュー調査から2012

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 第18号 ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 家計とエージェンシー2011

    • 著者名/発表者名
      鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 第17号 ページ: 21-22

  • [図書] 低所得者に対する支援と生活保護制度(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀一
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      弘文堂

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi