• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

多文化間における「かかわり」促進のためのソーシャルワーク支援の方法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730453
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関愛知みずほ大学

研究代表者

荻野 剛史  愛知みずほ大学, 人間科学部, 講師 (00410861)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードソーシャルワーク / ベトナム難民 / かかわり
研究概要

本研究は,多文化間における「かかわり」促進のためのソーシャルワーク支援の方法を明らかにすることを目的としている.調査・分析の結果,ベトナム難民に対して,ベトナム難民の近くで,ソーシャルワーカーなど社会福祉における援助観を理解した人が援助を提供することが必要であると指摘した.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 『ベトナム難民』の「定住化』プロセス2012

    • 著者名/発表者名
      荻野剛史
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 年月日
      20120000

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi