• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

第三者介入による対人コミュニケーション支援に関する社会心理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730492
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

木村 昌紀  神戸学院大学, 人文学部, 講師 (30467500)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード対人コミュニケーション / 第三者介入 / 行為者・観察者 / 対人感受性 / 社会的スキル / 会話実験 / コミュニケーション能力 / 当事者支援
研究概要

本研究は、第三者介入による対人コミュニケーションの支援方法を明らかにするため、第三者のコミュニケーションに関する認識、および第三者介入の影響を検討した。研究1から、第三者はコミュニケーションを観察して、その良好性の判断に基づき、会話者間の親密性を推測していた。研究2から、関係性の事前情報は第三者の認知に影響していた。研究3から、第三者介入は会話者のリラックス感情を低下させており、コミュニケーションを阻害する危険性が示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 関係に対する展望が対人コミュニケーションに及ぼす影響-関係継続の予期と関係継続の意思の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・磯友輝子・大坊郁夫
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 51巻 ページ: 69-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的スキルとしての対人コミュニケーション認知メカニズムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・大坊郁夫・余語真夫
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 26巻 ページ: 13-24

    • 査読あり
  • [学会発表] 人と人のつながりを読むこと"の構造-対人コミュニケーションの観察に基づく対人関係特性の推論-2011

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 中国文化要素が配慮されたSSTプログラムの日本人大学生への効果-自己・他者評定による行動レベルの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      毛新華・木村昌紀
    • 学会等名
      日本感情心理学会第19回・日本パーソナリティ心理学会第20回合同学会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2011-09-04
  • [学会発表] 友人関係の対人コミュニケーションに関する日本・中国間比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛新華
    • 学会等名
      日本感情心理学会第19回・日本パーソナリティ心理学会第20回合同学会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] How do Chinese people communicate with their friends?: An experimental study focused on dyadic interaction by female friends2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura & Xinhua Mao
    • 学会等名
      The 9th biennial conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Kunming, China
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 対人コミュニケーションの日本・中国間比較研究-両国の円滑な異文化交流に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛新華
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第58回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2011-08-24
  • [学会発表] 社会的スキル・トレーニング(SST)プログラムの文化的効果性に関する検討-中国文化要素が配慮されたプログラムを日本人大学生に実施した結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      毛新華・木村昌紀
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第58回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2011-08-24
  • [学会発表] Intimacy inference based on observation of interpersonal communication2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura
    • 学会等名
      European Congress of Psychology of 12th annual meeting
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] Interpersonal communication of Chinese people across situations : The study focused on dyadic interaction by female strangers2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura & Xinhua Mao
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology 12th annual meeting
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] 中国人の対人コミュニケーションに関する基礎的研究-友人関係の女性大学生を対象にした会話実験による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛新華
    • 学会等名
      関西心理学会第122回大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] 中国人の対人コミュニケーションに関する基礎的研究-未知関係の女性大学生を対象にして-2010

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛新華
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] 同席者が会話行動に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      鄭成溶・木村昌紀・三浦麻子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
  • [図書] 第8章協調するコミュニケーション,幸福を目指す対人社会心理学-対人コミュニケーションと対人関係の科学-2012

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀
    • 総ページ数
      170-187
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 第4章人間関係のコミュニケーション,人間関係の心理パースペクティブ2010

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀
    • 総ページ数
      55-70
    • 出版者
      誠信書房

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi