• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

学生の生涯発達の基盤となるアカデミックライティングと大学での知識生産への参画

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730514
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

西垣 順子  大阪市立大学, 大学教育研究センター, 准教授 (80345769)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードアカデミックライティング / 大学生 / 生涯発達 / 知識生産 / 大学授業
研究概要

1.アカデミックライティングと学生の発達の理論的検討:アカデミックライティング教育の諸理論を批判的に検討し、①ライティング能力の発達がたどるジグザグな変化過程を解明すること、②青年発達の全体像を示すことが必要であると示した。また、大学生は発達の質的転換期にあることを示し、その発達を保障する観点から大学評価のあり方について考察した。
2.教授法開発と授業における学生の変化:ミニッツペーパーの分析を通じて、学生の世界観が構築・再構築されるサイクルにおける書くことの重要性が確認された。また、「学生は知識生産者」という原則の解説を通じたレポート執筆指導法を開発した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 『可逆操作の高次化における階層-段階理論』に基づく大学生の発達2014

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 雑誌名

      人間発達研究所紀要

      巻: 第27号 ページ: 15-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学士課程学生に対する先行研究の引用方法に関するレポート執筆指導授業の開発とその効果に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学教育

      巻: 第10巻第1号 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学におけるライティング教育をめぐる心理学研究の役割 : アカデミックライティング教育の現状に対する批判的検討を踏まえて2011

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 第32巻1号 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] An analy sis of university students' perception al change through course learning an d a suggestion to academic writing e ducation in undergraduate curriculu m2011

    • 著者名/発表者名
      Junko NISHIGAKI
    • 雑誌名

      Finding Meaning, Cultures Acro ss Borders : International Dialogue be tween Philosophy and Psychology

      巻: vol.4 ページ: 109-114

  • [雑誌論文] 大学生のアカデミックライティング教育におけるアカデミックリテラシーズアプローチの可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学教育

      巻: 第8巻第1号 ページ: 47-51

    • 査読あり
  • [学会発表] 大学生のリテラシーの発達とそれを促す教育のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 学会等名
      関西外国語大学FDシンポジウム「論理的・批判的に読む力の育成をめざして」
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2014-02-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生の発達と学士課程教育の役割-初年次教育とライティング教育を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 学会等名
      了徳寺大学全学教員研修会
    • 発表場所
      了徳寺大学
    • 年月日
      2013-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生の「素朴発達観」 を揺さぶる教養教育科目の試み12012

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-23
  • [学会発表] 大学生の発達と学士課程教育の役割 : 初年次教育を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 学会等名
      名古屋学院大学FD研修会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2011-06-29
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ引用が必要なのか : レポート執筆に関する学生の認識2011

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 学会等名
      大学教育学会第33回大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2011-06-05
  • [学会発表] 学士課程教育におけるアカデミックリテラシー教育の可能性 : 教育心理学 ・ 発達心理学からの研究の可能性と方向性に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      西垣順子
    • 学会等名
      教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] 'An analysis of university students' perceptional change through course learning and a suggestion to academic writing education in undergraduate curriculum2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Nishigaki
    • 学会等名
      The 4th International Colloquium between the Graduate School of Education, Kyoto University , and the Institute of Education, University of London
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-08-19

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi