• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

「知能検査デジタルアーカイブ」の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730535
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

鈴木 朋子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (60422581)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード心理学史 / 知能検査 / オーラルヒストリー / WAIS / HDS-R / 田中ビネー / 鈴木ビネー / デジタルアーカイブ
研究成果の概要

日本における知能検査の歴史を、開発者と使用者の視点から検討することと、歴史的な知能検査用具等の資料を用いた知能検査デジタルアーカイブを構築することを目的として研究を行った。研究では、学問領域を越えた知能検査資料の収集と特徴分析、知能検査開発者への面接調査に基づくオーラルヒストリーの収集と分析、学術誌「心理研究」を対象とした知能検査の出現件数の調査を行った。成果は学会発表、論文にて公表を行った。なお、知能検査デジタルアーカイブは、心理臨床における倫理的な課題があるため、公開準備中の段階である。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi