• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

幼児の問題行動生起プロセスに関する研究-実行機能の調整効果-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730544
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関広島大学 (2013)
兵庫教育大学 (2010-2012)

研究代表者

清水 寿代  広島大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (90508326)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード実行機能 / 社会的スキル / 問題行動 / 幼児
研究概要

問題行動を示す幼児は,社会的スキルの知識はあるものの,それを実行することができないという実行欠如の問題が指摘されているにもかかわらず,実行機能と社会的スキル及び問題行動との関連は検討されてこなかった。本研究では,実行機能と社会的スキルが関わって問題行動が生起するプロセスを検討した。
その結果,実行機能が社会的スキルと問題行動を調整する機能をもっていることが示された。特に,抑制制御は,社会的スキルの下位尺度のすべてと関わって,攻撃行動に影響を及ぼしていることが示された。このことから,幼児の問題行動は社会的スキルの不足に加え,抑制制御の低さが関連していることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 幼児のソーシャルスキルトレーニング-長期効果の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      清水寿代
    • 雑誌名

      幼年教育研究年報

      巻: 35巻 ページ: 37-44

  • [雑誌論文] 幼児の実行機能と社会的スキル及び問題行動の関連2012

    • 著者名/発表者名
      岡村寿代
    • 雑誌名

      発達心理臨床研究

      巻: 18巻 ページ: 13-19

  • [雑誌論文] 不合理な信念がストレス反応に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      岡村寿代
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 19巻 ページ: 267-269

    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児の実行機能が社会性の発達に及ぼす影響-短期縦断的検討-2014

    • 著者名/発表者名
      清水寿代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-03-21
  • [学会発表] 幼児の実行機能が社会的スキル及び問題行動に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      岡村寿代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 幼児期における感情理解, 実行機能及び向社会的行動の関連2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木遥・岡村寿代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 幼児の実行機能,社会的スキル及び問題行動の関連-短期縦断的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      岡村寿代・清水健司
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 幼児の社会的スキルと問題行動及び実行機能の関連2011

    • 著者名/発表者名
      岡村寿代・鈴木遥
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-26

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi