• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

嗅覚を介する閾値上・閾値下の感情惹起過程の心理・生理的反応の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22730584
研究機関文京学院大学

研究代表者

小林 剛史  文京学院大学, 人間学部, 教授 (30334022)

キーワード嗅覚 / 感情プライミング / 閾値 / 快/不快 / 感覚強度 / 自律神経反応
研究概要

本研究では,嗅覚を介した意識下(閾値下)の情動的処理,すなわち「閾下情動(感情)プライミング」実験を検討するための新たな実験系を構築すること,そして嗅覚系を介した閾下感情プライミング効果が生じるかについて検討すること,そして同効果が生じる際の生理的反応の測定条件の構築を目的としている.平成23年度は,このうち,嗅覚を介した閾下感情プライミング効果の心理的反応の評価,およびその際に生じる生理的反応の測定条件の構築を目的とした.
閾下感情プライミング実験では,視覚刺激を閾下プライミング刺激,嗅覚刺激をターゲット刺激としてターゲット刺激に対する快・不快度,感覚強度の主観的指標を評価した.視覚刺激は顔表情刺激(ポジティブ表情/ネガティブ表情)であった.女性参加者(平成22年度の実験を受けて)を対象に,顔表情視覚刺激を20ミリ秒で提示した場合,参加者によって閾下/閾上刺激となるかには個人差が生じることが確認され,さらに閾下刺激として視覚刺激が働いた参加者では,ターゲット刺激であるにおい刺激に対する反応(快・不快度)のレンジ(ばらつき)が収斂し,ネガティブ表情提示群によってにおいをより不快に感じていることが示された.以上のように,可能な限り長い先行刺激の提示時間を設け,これに対する参加者の反応によって閾下・閾上刺激として視覚刺激が働いていたかを確認することで,においに対する心理的反応により顕著だ効果が見いだされることが示唆された.
さらに生理反応の計測は,上記の条件では視覚刺激の提示時間が相対的に短いために試行間間隔が短く自律神経系反応(連続血圧反応)を計測するのに適さなかったため,におい刺激を背景刺激として提示しこれに対して内省報告をとり,におい刺激に特に注意を向けなかった参加者に対して連続血圧反応を測定する方法を構築した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 嗅覚刺激によって喚起される反応の特異性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      小林剛史, 長野祐一郎
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究所紀要

      巻: 12巻 ページ: 177-188

  • [学会発表] Influence of implicit information-manipulation of the same odor stimulus-using affective priming method (2nd report)2012

    • 著者名/発表者名
      Takefumi KOBAYASHI, Tatsu KOBAYAKAWA
    • 学会等名
      AIST (International Symposium on Olfaction and Taste) 2012
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] 嗅覚刺激の知覚・認知に及ぼす視覚刺激の閾下提示効果2011

    • 著者名/発表者名
      小林剛史, 小早川達
    • 学会等名
      第45回日本味と匂学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      20111005-07
  • [学会発表] 感情喚起状態における心臓血管系反応に及ぼすハーディネスおよびレジリエンス特性の影響2011

    • 著者名/発表者名
      小林剛史, 佐藤治輝, 長野祐一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20110915-17
  • [学会発表] 嗅覚刺激提示装置を用いたにおいの断続提示と連続提示が心理・生理的反応に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      小林剛史
    • 学会等名
      第24回におい・かおり環境学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      20110821-23
  • [学会発表] 屋内空間が心理的ストレスに及ぼす影響-観葉植物およびにおいの効果-2011

    • 著者名/発表者名
      満石寿, 小林剛史
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      20110521-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi