• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

米国チャータースクールにおける特色ある学校評価による効果に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730642
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関帝塚山学院大学

研究代表者

湯藤 定宗  帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 准教授 (20325137)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードチャータースクール / アクレディテーション / 学校評価
研究概要

本研究では、ミネソタ州のParents,AlliedwithChildrenandTeachers(以下PACT)チャータースクール(以下CS)を事例として、特色ある学校評価による効果を明らかにした。特色ある学校評価の一つとして、PACTは認証機関であるAdvancEDによる認証評価を継続的に受けている。本研究では、AdvancEDによる一連の認証評価プロセスを通して、新たなスタッフの雇用等、PACTにおける学校改善の取り組み実態及びその効果を実証的に示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションに関する研究(I)2011

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      帝塚山学院大学研究論集

      巻: 46集 ページ: 39-52

  • [学会発表] 米国チャータースクールによる公教育体制の再構築に関する研究(I)ミネソタ州のCSを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションに関する研究(II)-AdvancEDによるPACT評価を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] アメリカ合衆国における教育委員会の一般行政からの相対的独立に関する研究-オレゴン州教育委員会制度改革(2011)を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2011-01-24
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションの実態に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2010-06-05
  • [図書] 『現代アメリカ教育ハンドブック』、学校評価(School Accreditation)、教育バウチャー制(Educational Voucher)、チャータースクール(charter School)2010

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗、アメリカ教育学会編
    • 総ページ数
      201、39-40、73-74、160-161
    • 出版者
      東信堂

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi