• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

男女平等教育をめぐる教員研修制度・内容の改善を目指す基礎的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730654
研究機関北海道教育大学

研究代表者

木村 育恵  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (50447504)

キーワード教育学 / 教員研修 / 男女平等教育 / 教師文化 / ジェンダー
研究概要

本研究は、男女平等教育に関する教員研修プログラムに着目し、(a)教育行政における教員研修の実際(マクロ分析)、(b)教師個人の文脈での男女平等教育実践の実際(ミクロ分析)を調査により明らかにするものである。これにより、教員研修の実際と教育現場の課題の「ねじれ」を明らかにし、教育行政の男女平等教育に関する研修プログラムの批判的検討とジェンダー研究に依拠した教師文化論からの教員研修の課題を提案することを試み、「ジェンダーと教育」研究と教育現場の「協働」の構築を提案する。
本年度においては、上記(a)教育行政における教員研修のマクロ分析として、「男女平等教育の実現を目的とした「教員研修」に関するデータ・資料の全体図の作成」を目指し、以下に示すような、都道府県・政令都市・中核市別のデータ・資料の収集を行った。
第一に、教員研修のうち、男女平等教育やジェンダーの視点からの教育と関連する資料として、研修実施要領や要項の提供を依頼、協力対象県市からの情報提供を得た。また、該当研修が設定されていない場合、そのことについて研修担当者にヒアリング調査を行った。
第二に、上記と併せて、調査協力を頂いた県市を対象に、教員研修における「男女共同参画」「男女平等教育」の位置づけや実際の講義・講演内容、県市での課題の状況について質問紙調査を行った。
また、ジェンダーに敏感な視点からの教員研修項目の現状について、既存資料や先行調査等で明らかになった点について、紀要や学術学会で発表・報告した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 教員研修におけるジェンダーに敏感な視点からの学習・教育のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      木村育恵
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 教育科学編

      巻: 第61巻第1号 ページ: 15-23

  • [学会発表] 「教育環境・活動に関する調査」に基づくジェンダー・バイアスの程度の決定要因についての研究2010

    • 著者名/発表者名
      木村育恵・高籔学
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi