• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ヒューマン・グローバリゼーションにおける教育環境整備と支援体制の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730673
研究機関愛知淑徳大学

研究代表者

小島 祥美  愛知淑徳大学, 文学部, 准教授 (10449473)

キーワード定住外国人 / 教育行政施策 / 不就学 / 外国人学校 / 高校進学 / 学校健診
研究概要

ヒューマン・グローバリゼーションのもとで日本国内に暮らす外国人の子どもを研究対象とし、不就学課題解決を目的とした支援体制を構築のための方法論を明らかにするため、以下の研究に取り組んだ。
1点目が、全国の都道府県および政令都市の計60教育委員会を対象にした公立高校における外国人生徒に関する実態の把握である。その結果、外国人生徒を対象にした入学者選抜および入試特別措置、外国人学校中学部卒業者にかかわる日本の公立高校入学者選抜出願資格の扱い等は、自治体により大きく異なる実態が明らかになった。特に、外国人生徒の在籍状況を把握した自治体は少ないことから、外国人生徒の教育体制が構築されていない実態も明らかになった。
2点目が、パイロット地域として岐阜県の公立高校を対象にした外国人生徒に関する実態の把握である。平成24年度入学者について入試特別措置が実施されている11校と、外国人コミュニティの情報による外国人生徒が多く在籍する7校の計18校を対象に調査を行った結果、外国人生徒を対象にした入学者選抜および入試特別措置が有る自治体の公立高校においても、外国人生徒の在籍状況や卒業後の状況などの外国人生徒の実態把握の在り方をはじめ、外国人生徒の対応や施策などが異なる実態が明らかになった。
3点目が、ブラジル学校における日本の学校健診手法の適用可能性の検討である。23年度は昨年度の研究成果を応用し、他地域でも応用可能な学校健診の手法とその在り方について実践的研究を行った(本年度は愛知県にある伯人学校イーエーエス豊橋校)。その結果、健診を受けた子どもの保護者の99%が「検査費用を自己負担しても学校健診実施を希望する」と回答し、健診を実施した教職員全員が「継続を希望する」と回答した。以上から、残された課題はあるものの、それらを差し引いても、ブラジル学校において日本の学校健診モデルの適応は十分可能であると考えられた。
以上の調査研究別に報告書を作成し、自治体をはじめ、NPO、外国人学校等の各関係者などと広く研究成果を共有し、研究成果の社会還元にも努めた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 無国籍状態の子どもの就学問題2012

    • 著者名/発表者名
      小島祥美
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス(日本子ども学会)

      巻: 8 ページ: 66-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学齢を超過した義務教育未修了の外国人住民の学習権保障2011

    • 著者名/発表者名
      小島祥美
    • 雑誌名

      ボランティア学研究(国際ボランティア学会)

      巻: 11 ページ: 21-33

    • 査読あり
  • [学会発表] ブラジル学校における日本の学校健診手法適応の可能性-岐阜県中濃地域に所在するブラジル学校を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      小島祥美、山崎嘉久
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 外国人学校と学校健診2011

    • 著者名/発表者名
      小島祥美
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] ブラジル学校での学校健診の試み-日本の学校健診モデルの適用の可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      山崎嘉久、小島祥美
    • 学会等名
      第58回東海公衆衛生学会学術大会
    • 発表場所
      あいち健康の森健康科学総合センター(愛知県大府市)
    • 年月日
      2011-07-23
  • [図書] 国際看護・国際保健2012

    • 著者名/発表者名
      丸井英二・森口育子・李節子(編)
    • 総ページ数
      128-128
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 移住者が暮らしやすい社会に変えていく30の方法2012

    • 著者名/発表者名
      移住労働者と連帯する全国ネットワーク(編)
    • 総ページ数
      22-25
    • 出版者
      合同出版

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi