• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ゴレンシュタイン局所環上のコーエンマコーレー加群の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22740008
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 亮  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 准教授 (40447719)

キーワード三角圏 / 次元 / 有界導来圏 / 特異圏 / Gorenstein環 / Cohen-Macaulay加群 / 安定圏
研究概要

三角圏の次元の概念は,Rouquierによって導入された。これは,一つの対象から有限直和・直和因子・シフトの差を除いて何回写像錐を取れば全ての対象が得られるかを測るもので,与えられた三角圏の"表現論的な大きさ"を表す量である。有限生成加群の有界導来圏,連接層の有界導来圏,oflovの意味での特異圏(Buchweitzの意味での安定導来圏),Gorenstein環上のCohen-Macaulay加群の安定圏等の三角圏の次元が主に調べられてきた。三角圏の次元の概念の重要性を最初に見出したのはBondal-VandenBerghである。彼らは,滑らかで固有な可換および非可換代数多様体上の連接層の有界導来圏が有限次元であることを証明し,それを用いてベクトル空間の圏への有限型反変コホモロジー関手が表現可能であることを示した。また,特異圏の次元は表現次元と密接な関係にある。表現次元は,与えられたArtin多元環が有限表現型からどれだけ離れているかを測るためにAuslanderが導入したものであり,多くの表現論研究者によって調べられてきた。Rouquierは,ベクトル空間の外積代数の特異圏の次元を計算することで,表現次元が3より大きいArtin多元環の最初の例を与えた。
さて,Rouquierは完全体上有限型の分離スキーム上の連接層の有界導来圏が有限次元であることを示した。これに対し私は,千葉木学大学院生の相原琢磨氏との共同研究で,完全体を係数体とする完備局所環上の有限生成加群の有界導来圏の次元が有限であることを証明した。これにより,特異圏の次元の有限性,および環がGorensteinの場合Cohen-Macaulay加群の安定圏の次元の有限性も従う5さらに我々の証明はRouquierの定理のアフィン版の環論的な別証明をも与えるため,大きな反響を呼んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度は,全反射加群の概分裂列と反変有限な分解部分圏の研究が目的だった。現在までに得た成果として,ミズーリ大学のOlgur Cehkbas氏との共同研究でAuslander-Reiten双対をCohen-Macaulay局所環上の全反射加群に一般化することができた。また,カンザス大学のHailong Dao氏との共同研究で,射影次元が有限な加群からなる分解部分圏を完全に分類することができた。

今後の研究の推進方策

カンザス大学のHailong Dao氏との共同研究で,加群圏の部分圏に対する二つの不変量(次元および半径)を導入し,現在までにその有限性等に関する多くの結果を得ている。これらはGorenstein環上のCohen-Macaulay加群の安定圏のRququierの意味での次元とも密接な関係にあり,これらの研究は本研究課題に沿ったものである。一方,前項目で述べた分解部分圏の分類研究は,Gorenstein環上のCohen-Macaulay加群の安定圏のthick部分圏の分類と深い関係にある。今後は,射影次元が有限な加群からなる分解部分圏の分類において用いた環めスペクトラム上の関数を分析していきたい。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On the left perpendicular category of the modules of finite projective dimension2012

    • 著者名/発表者名
      Tokuji Araya
    • 雑誌名

      Communications in Algebra

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thick subcategories over Gorenstein local rings that are locally hypersurfaces on the punctured spectra2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classifying resolving subcategories over a Cohen-Macaulay local ring2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the structure of Cohen-Macaulay modules over hypersurfaces of countable Cohen-Macaulay representation type2012

    • 著者名/発表者名
      Tokuji Araya
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] When is there a nontrivial extension-closed subcategory?2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 331 ページ: 388-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contravariantly finite resolving subcategories over commutative rings2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      American Journal of Mathematics

      巻: 133 ページ: 417-436

    • 査読あり
  • [学会発表] Gorensteinホモロジー代数入門2012

    • 著者名/発表者名
      高橋亮
    • 学会等名
      第57回代数学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)(発表確定)
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] Dimensions of derived categories and analogues for module categories2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      Commutative Algebra and its Interactions with Algebraic Geometry, Representation Theory, and Physics
    • 発表場所
      Pan-American Advanced Study Institute (PASI), CIMAT, Mexico(招待講演)(発表確定)
    • 年月日
      20120500
  • [学会発表] The dimension and radius of a subcategory of modules2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      Singularities in Commutative Algebra and Algebraic Geometry, 2012 AMS Spring Central Sectional Meeting
    • 発表場所
      University of Kansas, USA(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Classification problems of subcategories2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      Short Course, School of Mathematics
    • 発表場所
      Institute for Research in Fundamental Sciences (IPM), Iran(招待講演)
    • 年月日
      20111127-20111129
  • [学会発表] Finiteness of dimenisions of derived categories2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      The 7th Japan-Vietnam Joint Seminar on Commutative Algebra
    • 発表場所
      Qui Nhon University, Vietnam(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] Bounds for dimensions of derived and singularity categories2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      8th Seminar on Commutative Algebra and Related Topics
    • 発表場所
      School of Mathematics, IPM, Iran(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-30
  • [学会発表] Dimensions of derived categories and singularity categories2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      AMS 2011 Fall Central Sectional Meeting, Special Session on Local Commutative Algebra
    • 発表場所
      University of Nebraska-Lincoln, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-16
  • [学会発表] Dimensions of derived categories of commutative rings2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      Homological day 2011
    • 発表場所
      University of Kansas, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-05
  • [備考]

    • URL

      http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~takahashi/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi