研究課題
若手研究(B)
ホップコモナドと *-自立コモナド、及びその応用について研究を行った。まずこの2つの対象の関係性について決定した。続いて R. Cockett 氏と共同で、*-自立コモナドの一般化である補コモナド(complementing comonad)を導入し、その理論を構築した。また、この理論を並列計算のための「並列プロセス意味論」(concurrent process semantics)モデルの構築に応用した。最終年度は(まだ研究は進行中であるが)ホップ代数とホップモナドの不変量の拡張に取り組んだ。これによって、絡み目や結び目の量子不変量を与える事が出来る。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)
Theory and Applications of Categories
巻: Vol. 26(Peer-reviewed) ページ: 194-203
http://artsci.kyushu-u.ac.jp/~craig/