• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

宇宙進化における重元素生成史の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22740123
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関長崎大学

研究代表者

長島 雅裕  長崎大学, 教育学部, 准教授 (20342628)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード理論天文学 / 宇宙物理学 / 銀河形成論
研究概要

現代の標準的な宇宙論モデルである冷たい暗黒物質モデルに基づいた準解析的銀河形成モデルを改良し、様々な特徴を持つ銀河について調べた。特に、銀河中心超巨大ブラックホールをエンジンとする活動銀河核の進化や周囲の銀河との関係について調べた。また、赤外線衛星「あかり」のデータを用い、重元素からなるダストからの赤外放射と銀河における星形成活動の関係について新たなモデルをたてて銀河形成モデルに組込み計算を行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Infrared Spectral Energy Distribution of Galaxies in the Akari all Sky Survey: Correlations with Galaxy Properties and Their Physical Origin2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Makiya,Tomonori Totani, Tsutomu T. Takeuchi, Masahiro Nagashima, & Masakazu A.R. Kobayashi
    • 雑誌名

      Publ. Korean Astron. Soc

      巻: Vol. 27 ページ: 325-329

    • DOI

      DOI:10.5303/PKAS.2012.27.4.325

  • [雑誌論文] Infrared Spectral Energy Distribution of Galaxies in the AKARI All Sky Survey: Correlations with Galaxy Properties, and Their Physical Origin2011

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Totani, Tsutomu T. Takeuchi,Masahiro Nagashima, Masakazu A.R. Kobayashi, & Ryu Makiya
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan

      巻: Vol. 63 ページ: 1181-1206

    • URL

      http://pasj.asj.or.jp/v63/n6/630613/630613-frame.html

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LY-ALPHA EMITTERS AT Z = 7 IN THE SUBARU/XMM-NEWTON DEEP SURVEY FIELD: PHOTOMETRIC CANDIDATES AND LUMINOSITY FUNCTIONS2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Ota, Masanori Iye, Nobunari Kashikawa, Kazuhiro Shimasaku, Masami Ouchi, Tomonori Totani, Masakazu A. R. Kobayashi, Masahiro Nagashima, Atsushi Harayama, Natsuki Kodaka, Tomoki Morokuma, Hisanori Furusawa, Akito Tajitsu, Takashi Hattori
    • 雑誌名

      Astrophys. J

      巻: 722 ページ: 803-811

    • DOI

      DOI:10.1088/0004-637X/722/1/803

    • 査読あり
  • [学会発表] Galaxy Formation in the CDM Universe2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagashima
    • 学会等名
      in Galaxies: Origin, Dynamics, Structure
    • 発表場所
      Sochi, Russia
    • 年月日
      20120514-18
  • [学会発表] Infrared Spectral Energy Distribution of Galaxies in the Akari all Sky Survey: Correlations with Galaxy Properties and Their Physical Origin2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Makiya, Tomonori Totani, Tstutomu T. Takeuchi, Masahiro Nagashima & Masakazu A.R. Kobayashi
    • 学会等名
      in The Second AKARI Conference: Legacy of AKARI: A Panoramic View of the Dusty Universe
    • 発表場所
      Ramada Plaza Hotel, Jeju, KOREA
    • 年月日
      20120227-29
  • [学会発表] Prospects of the semi-analytic model of galaxy formation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagashima
    • 学会等名
      in Supermassive Black Holes in the Universe: The Era of the HSC Surveys
    • 発表場所
      Ehime University, Matsuyama, Ehime
    • 年月日
      2012-12-20
  • [学会発表] AGNの個数密度の反階層的進化と階層的銀河形成2012

    • 著者名/発表者名
      榎 基宏, 石山 智明, 小林 正和, 長島 雅裕
    • 学会等名
      日本天文学会、大分大学
    • 発表場所
      大分県大分市
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] Metal abundances in dwarf spheroidals in the CDM Universe2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagashima, Takashi Okamoto
    • 学会等名
      in 11th Asian-Pacific Regional IAU Meeting
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      20110726-29
  • [学会発表] 準解析的銀河・QSO形成ハイブリッドモデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      榎基宏、石山智明、小林正和、長島雅裕、矢作日出樹
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2011-03-19

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi