• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ナノチューブのスピンコヒーレンス

研究課題

研究課題/領域番号 22740191
研究機関東北大学

研究代表者

泉田 渉  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20372287)

キーワードメゾスコピック系
研究概要

ナノチューブにおいて、電子がどのようなスピン状態をとり、またスピンにどのような相互作用が働くのか、その結果、スピンがどのように運動し緩和するのか、といった問題を理論的に明らかにすることが、本研究の目的である。本年度は主に、カーボンナノチューブおよび関連物質におけるスピン状態、および緩和の主な要因となる振動(フォノン)について研究を行った。具体的には、カーボンナノチューブにおけるスピン軌道相互作用の効果を、チューブの曲率、電場、磁場を考慮に入れて解析した。また、実際のスピン緩和測定の際によく用いられている直列量子ドット列の伝導特性を調べた。スピン状態によって様々なスピンプロッケード現象が現れることを明らかにし、実験との直接的な対比を可能にした。この結果は、スピンブロッケードを用いたスピン緩和測定の際に、スピンブロッケード領域を同定する指針となり得る。さらには、半導体チューブ構造に対し、低エネルギー領域において主要な振動モードを理論的に解析した。低エネルギー領域においては曲率の増大が一方向の振動モードのみを主要モードとしていく様子が明らかとなった。この計算により実際の実験結果との直接比較が可能となった。スピンは振動モードと結合することによりコヒーレンスが失われると考えられる。よって、振動モードの解析は、コヒーレンスに影響を与える振動がどのようなモードからなるのかを考える際の指標となり得る。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 直列2重および3重ドットのパウリブロッケードに対する理論解析2011

    • 著者名/発表者名
      泉田渉、天羽真一
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集

      巻: 66 ページ: 719-719

  • [雑誌論文] 2重量子ドットにおける3電子スピンブロッケイド現象2011

    • 著者名/発表者名
      天羽真一、泉田渉, 他
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集

      巻: 66 ページ: 719-719

  • [雑誌論文] 半導体微細ロール構造の機械振動における曲率依存性2010

    • 著者名/発表者名
      泉田渉、岡本創、山口浩司、平山祥郎
    • 雑誌名

      日本物理学会溝演概要集

      巻: 65 ページ: 638-638

  • [学会発表] 直列2重および3重ドットのパウリブロッケードに対する理論解析2011

    • 著者名/発表者名
      泉田渉、天羽真一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 2重量子ドットにおける3電子スピンブロッケイド現象2011

    • 著者名/発表者名
      天羽真一、泉田渉, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] Quartet Spin Blockade Mechanisms in Vertical Double Quantum Dots2011

    • 著者名/発表者名
      S.Amaha, W.Izumida, 他
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      厚木
    • 年月日
      2011-01-13
  • [学会発表] Laterally and vertically coupled triple vertical quantum dots2011

    • 著者名/発表者名
      S.Amaha, T.Hatano, W.Izumida, 他
    • 学会等名
      Frontiers in Nanoscale Science and Technology Workshop 2011
    • 発表場所
      和光
    • 年月日
      2011-01-05
  • [学会発表] Curvature dependence of vibrational modes in rolled-up semiconductor layer2010

    • 著者名/発表者名
      W.Izumida, H.Okamoto, H.Yamaguchi, Y.Hirayama
    • 学会等名
      International Symposium : Advanced functionality with three-dimensionally controlled quantum structures
    • 発表場所
      ポツダム、ドイツ
    • 年月日
      2010-09-30
  • [学会発表] 半導体微細ロール構造の機械振動における曲率依存性2010

    • 著者名/発表者名
      泉田渉、岡本創、山口浩司、平山祥郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Laterally and Vertically Coupled Triple Vertical Quantum Dots2010

    • 著者名/発表者名
      S.Amaha, T.Hatano, W.Izumida, 他
    • 学会等名
      30th International Conference on the Physics of Semiconductors
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2010-07-26
  • [備考]

    • URL

      http://flex.phys.tohoku.ac.jp/~izumida/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi