本研究では従来型の螺旋磁性誘起強誘電体とは異なるタイプのマルチフェロイク物質であるF_eC_(r2) O_4とM_(n3) O_4に着目し、放射光と中性子散乱を相補的に使うことでスピン格子相互作用をしらべ、巨大磁気応答のメカニズムを明らかにした。メカニズムは異なるものの両物質の場合とも特に軌道自由度が巨大な外場応答を実現するために重要な役割を担っていることが明らかになった。また、テラヘルツ分光により観測されている螺旋磁性誘起強誘電体における動的スピン格子結合の起源を探るためにT_bM_nO_3の磁気揺らぎの観測を行った。
|