• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

衛星中心核-衛星の熱史と金属核形成,固有磁場起源の解明-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22740285
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

木村 淳  北海道大学, 大学院・理学研究院, 研究員 (00536138)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード惑星科学 / 衛星 / 内部構造 / 磁場 / 進化 / 熱史
研究概要

木星衛星ガニメデは太陽系最大の衛星であり,地球のような金属核起源の固有磁場を持つ唯一の衛星である。しかし半径は地球の半分以下なため,集積時に獲得する熱エネルギーのみで金属成分を分離させることは難しい。そこで,ガニメデの初期内部進化に関する数値計算を行い,ガニメデが金属核を持ち得る時期や内部成分比のパラメタ範囲について調べた。結果,ガニメデ内部の温度が金属成分の融点を上回るのは,自身の形成から10~20億年後であることが分かった。これは,集積直後に核形成が完了した地球型惑星とは大きく異なり,固有磁場の発生もごく最近に始まった可能性が示唆される。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Interior structure, generation of the magnetic field, and formation of the metallic core of giant icy moons2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura
    • 雑誌名

      Planetary People

      巻: 20 ページ: 10-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sublimation's impact on temporal change of albedo dichotomy on Iapetus2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura, Taichi Kawamura, Hisataka Morito, Tomokatsu Morota, Chikatoshi Honda, Kiyoshi Kuramoto, and Tatsuaki Okada
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 214 ページ: 596-605

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Tomokatsu Morota, Jun-ichi Haruyama, Makiko Ohtake, Tsuneo Matsunaga, Chikatoshi Honda, Yasuhiro Yokota, J un K i m ur a , Yoshiko Ogawa, Naru Hirata, Hirohide Demura, Akira Iwasaki, Takamitsu Sugihara, Kazuto Saiki, Ryosuke Nakamura, Shingo Kobayashi, Yoshiaki Ishihara, Hiroshi Takeda, and Harald Hiesinger
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 302 ページ: 255-266

    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of a conductive core, grooved terrains, and strongly dif- ferentiated interior of Ganymede due to dehydration of primordial hydrous rock with implication for the di- chotomy from Callisto2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura and Kiyoshi Kuramoto
    • 学会等名
      European Planetary Science Congress 2012
    • 発表場所
      IFEMA-Feria (Spain)
    • 年月日
      20120923-28
  • [学会発表] Formation of Ganymede conductive core and grooved terrain by dehydration of primordial hydrous rock2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura and Kiyoshi Kuramoto
    • 学会等名
      AOGS 9th Annual Meeting
    • 発表場所
      Resorts World Convention Centre (Singapore)
    • 年月日
      20120813-17
  • [学会発表] 巨大氷衛星の内部構造(地下海の存在可能性)2011

    • 著者名/発表者名
      木村淳
    • 学会等名
      宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所(奈良県木津川市)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Dehydration of primordial hydrous rock in Ganymede: formation of the con- ductive core, the grooved terrain, and the contrasting interior from Callisto2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura and Kiyoshi Kuramoto
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2011
    • 発表場所
      Moscone Convention Center(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Turning point in differentiation history between Ganymede and Callisto induced by dehydration of primitive hydrous rock2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura and Kiyoshi Kuramoto
    • 学会等名
      EPSC-DPS Joint Meeting2011
    • 発表場所
      La Cite Interna- tionale des Congres Nantes Metropole(ナント,フランス)
    • 年月日
      2011-10-01
  • [図書] アストロバイオロジー:宇宙に生命の起源を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      木村淳
    • 総ページ数
      222-231
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi