• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

日本海沿岸域における底部冷水層の変動特性と海洋環境への影響に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22740315
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関福井県立大学

研究代表者

兼田 淳史  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 准教授 (70304649)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード海洋物理 / 陸水学 / 海洋科学 / 自然現象 / 予測
研究概要

若狭湾の底部冷水層の基本特性を明らかにするために、現地観測およびデータ解析を実施した。現地観測の結果から、成層期に若狭湾の底部で冷水の波及があることを明らかにした。また、長年にわたって取得された海洋データを収集し、解析した結果においても、若狭湾底層付近では多くの年で冷水層が形成されていることを示した。底部冷水層の影響は陸棚斜面域のみではなく岸近くにまで及び、水温成層の形成や漁場環境に大きな影響を与えていることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Heat budget of Wakasa Bay2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R.,Kaneda A
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th International Symposium on the Efficient Application and Preservation of Marine Biological Resources

      ページ: 42-43

  • [学会発表] 若狭湾の熱収支(II)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋竜太・兼田淳史・鮎川航太
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] 日本海におけるラビリンチュラ類の分布2012

    • 著者名/発表者名
      高橋竜太・兼田淳史・高尾祥丈・北川雅士・稲垣雅衣
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 若狭湾の渦流の基本特性と定置網漁場に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      兼田淳史・高橋竜太・都築純・鮎川航太
    • 学会等名
      日本海研究集会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2012-03-21
  • [学会発表] 2010 年9 月に若狭湾東部で発生した定置漁業被害時の海況2011

    • 著者名/発表者名
      兼田淳史・鮎川航太
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] 若狭湾およびその周辺海域における水温、塩分構造の季節変動特性2011

    • 著者名/発表者名
      兼田淳史・藤田峻輔・瀬戸久武
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-24

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi