• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

熱量測定実験によるシリケイトメルトの熱力学的性質の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22740347
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関秋田大学 (2011)
滋賀県立大学 (2010)

研究代表者

菅原 透  秋田大学, 大学院・工学資源学研究科, 准教授 (40420492)

研究協力者 瀬戸 雅博  滋賀県立大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究概要

マグマの形成メカニズムの理解やガラス材料の製造工程を最適化する上で重要となる,リケイトメルトの熱力学的性質について調べた.本研究ではメルトの起電力を測定してNa2O成分の活量を算出し,SiO_2-Na_2O-CaOの3成分からなるメルトの高温下での熱力学的性質を明らかにした.シリケイトメルトの性質をより精密に理解するために,本研究で得られた熱力学量を化学結合力や原子の配置と関連づけて考察した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] カラス融液中のNa_2O活量と混合の熱力学特性の関係2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸雅博, 菅原透, 加藤光夫, 吉田智, 三浦嘉也, 松岡純
    • 学会等名
      第52回カラスおよひフォトニクス材料討論会
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 起電力法によるN系カNa_2O-CaO-SiO_2係カ・ラス融液のNa_2O活量測定2010

    • 著者名/発表者名
      瀬戸雅博, 菅原透, 加藤光夫, 吉田智, 三浦嘉也, 松岡純
    • 学会等名
      第51回カ・ラスおよひ・フォトニクス材料討論会
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Glass and Glass-forming melts

    • 著者名/発表者名
      Seto M., Sugawara T., Kato M., Yoshida S., Matsuoka J., Miura Y., Int. Conf. Chem
    • 学会等名
      Oxford

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2014-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi