• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

次世代省エネルギー半導体用高強度パルス金属イオンビーム発生とイオン注入への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22740360
研究機関富山大学

研究代表者

伊藤 弘昭  富山大学, 大学院・理工学研究部(工学), 准教授 (70302445)

キーワード高強度パルス重イオンビーム / 金属イオンビーム / 員空アークプラズマガン / パルスパワー技術
研究概要

省エネルギーデバイスとして期待されている炭化ケイ素半導体材料に対して、高温アニールを必要とせずにイオン注入と同時にアニール処理を同時に行えるパルスイオン注入の実証実験を行うためには、高純度の大電流パルス重イオンビームが必要であり、それに加えてn型・p型ドーパントの機能を有するイオン種のイオンビームが必要である。本研究では、昨年度までにp型ドーパント用のアルミニウムイオンビーム発生技術として、真空アーク放電を利用した同軸プラズマガンのイオン源を用いたパルスイオンビーム発生技術を開発し、従来技術よりも高純度のパルスアルミニウムイオンビームが得られた。
照射実験に向けて、まずイオン電流の空間分布とビーム発生の再現性のビーム品質を評価した。その結果、ビーム電流の空間分布はある特定の方向(ExBの方向)に強くなる傾向があった。また、ビーム電流の再現性はショットごとのバラツキが大きかった。これはイオン源であるプラズマガンの出力のショットごと再現性が悪いためである。さらに、パルスイオンビームの照射効果を検証するためにガラス基板上に生成されたアモルファスシリコン薄膜にイオンビームを照射した結果、アモルファス薄膜が多結晶化しており、パルスイオンビームによる照射効果を確認した。また、イオン注入に適用させるには更なるビーム純度向上が必要である。このためガス分析装置を使用して残留ガスや電極等の付着ガスによるビーム純度への影響を調べた結果、ビーム純度へ及ぼす影響が大きいことがわかった。今後、電極材料等を変更して吸着ガスの影響を軽減、真空度の改善、さらにはビーム純度を向上させる技術(両極性パルス加速技術)を適用するなどの装置の改良を行う必要がある。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Development of High-current Pulsed Heavy-ion-beam Technology for Applications to Materials Processing2011

    • 著者名/発表者名
      H. Ito, Y. Ochiai, K. Masugata
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society

      巻: 59 ページ: 3652-3656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Bipolar Pulse Accelerator for High-Purity Intense Pulsed Ion Beam2011

    • 著者名/発表者名
      H. Ito, J. Takabe, K. Masugata
    • 雑誌名

      Research Report NIFS-PROC

      巻: 87 ページ: 98-103

  • [雑誌論文] Growth of preferentially-oriented AlN films on amorphous substrate by pulsed laser deposition2011

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, et.al.
    • 雑誌名

      Physics Letter A

      巻: 375 ページ: 3007-3011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Investigation on Pulse Laser Deposited AlN for FBAR Application2011

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, et.al.
    • 雑誌名

      Research Report NIFS-PROC

      巻: 87 ページ: 69-70

  • [雑誌論文] 高強度パルスイオンビーム用両極性パルス加速器の特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      北島一樹, 他2名
    • 雑誌名

      電気学会プラズマ研究会資料

      ページ: PST-11-012

  • [雑誌論文] Preliminary Investigation on Pulse Laser Deposited AlN for FBAR Application2011

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, 他2名
    • 雑誌名

      電気学会プラズマ研究会資料

      ページ: PST-11-024

  • [雑誌論文] プラズマフォーカス装置におけるパルスイオンビームの放射特性2011

    • 著者名/発表者名
      岸本竜太, 他2名
    • 雑誌名

      電気学会プラズマ研究会資料

      ページ: PST-11-034

  • [雑誌論文] Role of nitrogen in the formation of CNx films by pulsed laser deposition2011

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, 他2名
    • 雑誌名

      電気学会プラズマ研究会資料

      ページ: PST-11-107

  • [学会発表] Improvement on operation frequency of AlN-based SAW device by introducing DLC bottom layers2012

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, 他2名
    • 学会等名
      核融合科学研究所共同研究研究会
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] プラズマフォーカス装置における商エネルギーイオンビームの角度分布評価2012

    • 著者名/発表者名
      岸本竜太, 他2名
    • 学会等名
      核融合科学研究所共同研究研究会
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] メッシュ陽極を用いた相対論電子ビームの特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      下根大侑、伊藤翼、伊藤弘昭、升方勝己
    • 学会等名
      核融合科学研究所共同研究研究会
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] パルスパワー技術を用いた水中衝撃波のシャドウグラフ法による特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      中谷泰彦, 他3名
    • 学会等名
      電気学会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2012-03-21
  • [学会発表] Role of nitrogen in the formation of CNx films by pulsed laser deposition2011

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, 他2名
    • 学会等名
      電気学会プラズマ研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] 両極性パルス加速器におけるビーム特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      北島一樹、松上祐介、伊藤弘昭、升方勝己
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2011-11-22
  • [学会発表] メッシュ陽極を用いた相対論的電子ビームダイオードの特性2011

    • 著者名/発表者名
      下根大侑、伊藤翼、伊藤弘昭、升方勝己
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2011-11-22
  • [学会発表] プラズマフォーカス装置におけるイオンビームの特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      岸本竜太, 他2名
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2011-11-22
  • [学会発表] Fabrication of IDT/AlN/DLC/Si Structured SAW Device by Pulsed Laser Deposition2011

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, 他2名
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2011-11-22
  • [学会発表] プラズマフォーカス装置におけるパルスイオンビームの放射特性2011

    • 著者名/発表者名
      岸本竜太, 他2名
    • 学会等名
      電気学会プラズマ研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] 高強度パルスイオンビーム用両極性パルス加速器の特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      北島一樹, 他2名
    • 学会等名
      電気学会プラズマ研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-05-27
  • [学会発表] Preliminary Investigation on Pulse Laser Deposited AlN for FBAR Application2011

    • 著者名/発表者名
      Z.P.Wang, 他2名
    • 学会等名
      電気学会プラズマ研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-05-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi