• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

クロロフィル類の微細な分子構造からみた光合成調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22750017
研究機関立命館大学

研究代表者

溝口 正  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (90343665)

キーワードクロロフィル / 光合成 / 色素蛋白質複合体 / 超精密計測
研究概要

植物や細菌の行う光合成では、これらの生物が生存する環境下で最も効率よくエネルギー利用できるように、自発的な光合成能の最適化がなされている(光合成調節機構と定義)。特に光捕集を担うアンテナ系色素蛋白質複合体では、多彩で巧みな調節機構が具現化されている。本研究では、光合成細菌が生産する色素類の微細構造に着目し、単一細胞レベルまで解析対象の分解能をあげ、複合超分子系における超高感度色素解析に挑戦することを計画した。複合体を構成する色素類の微細構造(=色素の特徴的な発色団に影響を与えない疎水性部)という観点から、「光合成調節機構」を解明することを最終目標とした。
様々な条件下で生育させた光合成細菌の培養液から、マニュピュレータ及びセルソータを用いた(単一)細胞の分取を行った。得られた単一細胞中のクロロフィル色素を超高感度に解析するシステムの構築を行った。超高感度計測システムとしては、クロロフィル色素の高い発光量子収率を利用した蛍光発光型検出器を接続した高速液体クロマトグラフを用いた。蛍光発光型検出器をクロロフィル色素に最適化したプロトタイプに改造することで、単一細胞中の目的色素の定性的検出に成功した。ここで、単一細胞からの色素抽出操作時に試料の部分的な変性が確認され、その改良が今後の課題として残った。定量的な議論を可能とするため、現システムの更なる進化・発展の必要性もある。紅色光合成細菌の一種Rhodopseudomonas palustris株では、疎水部構造が異なる様々なクロロフィル色素が過剰蓄積することを確認してきた(この種では光合成調節機構が顕著に発現)。更に、これらの色素類の分布は、光合成器官の種類に強く依存することも確認した。しかし、この種からの反応中心部の単離・精製は未だ報告例がない。硫安分画等による反応中心部の単離に挑戦する必要もある。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (22件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reduction of vinyl groups in naturally occurring chlorophylls2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tamiaki, Daisuke Takekoshi, Tadashi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.

      巻: 19 ページ: 52-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro synthesis of bacteriochlorophyll-f and no detection of BChl-f in green photosynthetic bacteria producing BChl-e2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tamiaki, Jun Komada, Michio Kunieda, Kazuhiro Fukai, Taichi Yoshitomi, Jiro Harada, Tadashi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Photosynth.Res.

      巻: 107 ページ: 133-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of glycolipids in light-harvesting chlorosomes from the green photosynthetic bacterium Chlorobium tepidum2011

    • 著者名/発表者名
      Taichi Yoshitomi, Tadashi Mizoguchi, Michio Kunieda, Hitoshi Tamiaki
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      巻: (印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature- and time-dependent changes in the structure and composition of glycolipids during the growth of the green sulfur photosynthetic bacterium Chlorobaculum tepidum2011

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mizoguchi, Taichi Yoshitomi, Jiro Harada, Hitoshi Tamiaki
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: (印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray crystal structure of the light-independent protochlorophyllide reductase2010

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Muraki, Jiro Nomata, Kozue Ebata, Tadashi Mizoguchi, Tomoo Shiba, Hitoshi Tamiaki, Genji Kurisu and Yuichi Fujita
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 465 ページ: 110-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of ^<18>O-labelled photosynthetically acitive chlorophylls at the 3- or 7-carbonyl group with high regioselectivity2010

    • 著者名/発表者名
      Hidetada Morishita, Tadashi Mizoguchi, Hitoshi Tamiaki
    • 雑誌名

      Photosynth.Res.

      巻: 105 ページ: 257-263

    • 査読あり
  • [学会発表] エナンチオマー型クロロフィル色素(クロロフィル-c)の光学分割:立体選択性から見たその機能解明2011

    • 著者名/発表者名
      溝口正、木村ゆうき、民秋均
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      (地震のため中止・発表成立)
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] 緑色硫黄光合成細菌Chlorobium tepidumの糖脂質解析:培養時の温度・時間依存性とその機能2011

    • 著者名/発表者名
      溝口正、吉冨太一、原田二朗、民秋均
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      (地震のため中止・発表成立)
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] 紅色細菌Rhodopseudomonas palustrisからのPSII型反応中心の単離と含有クロロフィル類の分析2011

    • 著者名/発表者名
      伊佐治恵、溝口正、原田二朗、民秋均
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      (地震のため中止・発表成立)
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] ニトロゲナーゼ類似型プロトクロロフィリド還元酵素の反応機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      野亦次郎、近藤徹、溝口正、民秋均、伊藤繁、藤田祐一
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      (地震のため中止・発表成立)
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] エナンチオマー型クロロフィル色素のラセミ化反応2011

    • 著者名/発表者名
      民秋均、木村ゆうき、原田二朗、溝口正
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      (地震のため中止・発表成立)
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] 8位にビニル基を有するバクテリオクロロフィルの分子構造決定2011

    • 著者名/発表者名
      民秋均、矢嶋泰季、原田二朗、吉冨太一、伊佐治恵、溝口正
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      (地震のため中止・発表成立)
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] Pigments and function of the oceanic photosynthetic antenna from Japanese brown alga, "Okinawa Mozuku"2011

    • 著者名/発表者名
      R.Fujii, M.Kita, N.Senju, D.Kosumi, M.Doe, M.Iha, T.Mizoguchi, H.Hashimoto
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of the OCU Advanced Research Institute for Natural Science and Technology (OCARINA)-KAKUNO Memorial-
    • 発表場所
      大阪市立大学・大阪府
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] Isolation and characterization of extramembranous light-harvesting complexes from the green sulfur photosynthetic bacterium containing unnatural bacteriochlorophyll c2010

    • 著者名/発表者名
      R.Nishimori, T.Mizoguchi, H.Tamiaki, Y.Saga
    • 学会等名
      環太平洋国際化学会議PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      ハワイ・ホノルル
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Structure and function of the photosynthetic antenna pigment-protein complexes from a brown algae, "Okinawa Mozuku"2010

    • 著者名/発表者名
      R.Fujii, M.Kita, M.Doe, Y.Iinuma, N.Oka, Y.Takaesu, T.Taira, M.Iha, T.Mizoguchi, H.Hashimoto
    • 学会等名
      大阪市立大学複合先端研究機構2号館開所記念講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学・大阪府
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] 光合成系における機能性生体分子の精密構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      溝口正
    • 学会等名
      光合成学会若手の会第3回セミナー
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス東京都
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] PSII型反応中心におけるフェオフィチン類の17位上エステル鎖の解析2010

    • 著者名/発表者名
      伊佐治恵、溝口正、民秋均
    • 学会等名
      第25回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学・大阪府
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Reduction of vinyl groups in naturally occurring chlorophylls2010

    • 著者名/発表者名
      D.Takekoshi, T.Mizoguchi, H.Tamiaki
    • 学会等名
      第15回国際光合成会議(PS2010)
    • 発表場所
      北京・中国
    • 年月日
      2010-08-22
  • [学会発表] Reduction manner of geranylgeranyl group in the green sulfur bacterium Chlorobaculum tepidum2010

    • 著者名/発表者名
      J.Harada, S.Miyago, T.Mizoguchi, H.Tamiaki, H.Oh-oka
    • 学会等名
      第15回国際光合成会議(PS2010)
    • 発表場所
      北京・中国
    • 年月日
      2010-08-22
  • [学会発表] 緑色硫黄細菌Chlorobaculum tepidumにおけるゲラニルゲラニル基の還元反応2010

    • 著者名/発表者名
      原田二朗、宮郷正平、溝口正、古園英一、浅井智広、民秋均、大岡宏造
    • 学会等名
      第18回光合成の色素系と反応中心に関するセミナー
    • 発表場所
      京都大学・京都府
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] 珪藻由来クロロフィル-αにおける17位エステル鎖の精密同定2010

    • 著者名/発表者名
      伊佐治恵、溝口正、民秋均
    • 学会等名
      第18回光合成の色素系と反応中心に関するセミナー
    • 発表場所
      京都大学・京都府
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] Stereochemistry of natural chlorophylls-c from diatoms and brown algae2010

    • 著者名/発表者名
      H.Tamiaki, Y.Kimura, T.Mizoguchi
    • 学会等名
      第6回ポルフィリン-フタロシアニン国際会議(ICPP-06)
    • 発表場所
      ニューメキシコ・メキシコ
    • 年月日
      2010-07-04
  • [学会発表] The structure of 17-propionate on (bacterio)chlorophylls : biological implication of their long esterifying chains in light-harvesting antenna systems2010

    • 著者名/発表者名
      T.Mizoguchi, H.Tamiaki
    • 学会等名
      Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP10)
    • 発表場所
      立命館大・滋賀県
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Structural basis for protochlorophyllide reduction in the chlorophyll biosynthesis2010

    • 著者名/発表者名
      N.Muraki, J.Nomata, T.Mizoguchi, H.Tamiaki, Y.Fujita, G.Kurisu
    • 学会等名
      Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP10)
    • 発表場所
      立命館大・滋賀県
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Structural determination and compositional analysis of 17-propionate groups of chlorophyll-α biosynthetic intermediates2010

    • 著者名/発表者名
      M.Isaji, T.Mizoguchi, J.Harada, H.Tamiaki
    • 学会等名
      Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP10)
    • 発表場所
      立命館大・滋賀県
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Reduction of vinyl groups in naturally occurring chlorophylls2010

    • 著者名/発表者名
      D.Takekoshi, T.Mizoguchi, H.Tamiaki
    • 学会等名
      Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP10)
    • 発表場所
      立命館大・滋賀県
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Spectral properties of chlorosomes containing unnatural bacteriochlorophyll c isolated from the green sulfur photosynthetic bacterium Chlorobaculum tepidum2010

    • 著者名/発表者名
      R.Nishimori, T.Mizoguchi, H.Tamiaki, Y.Saga
    • 学会等名
      Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP10)
    • 発表場所
      立命館大・滋賀県
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 外来のゲラニルゲラニル還元酵素(GGR)を発現させた緑色硫黄細菌Chlorobaculum tepidumの表現型2010

    • 著者名/発表者名
      原田二朗、宮郷正平、溝口正、古園英一、浅井智広、民秋均、大岡宏造
    • 学会等名
      第1回日本光合成学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2010-06-04
  • [備考]

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/se/rc/staff/tamiaki/lab.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi