• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

効率的ワンポット連続合成反応を指向した高分子固定化金属ナノクラスター触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22750032
研究機関東京大学

研究代表者

宮村 浩之  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特任助教 (00548943)

キーワード固定化触媒 / 金属ナノクラスター / ワンポット反応 / ホウ素触素 / 酸素酸化 / 二機能性触媒 / アルコール酸化 / 高分子
研究概要

研究代表者らは既に、ポリスチレンを基盤とする高分子や高分子と活性炭の複合担体に固定化した金ナノクラスター触媒(PI-Au、PI-CB/Au)が、アルコールの酸素酸化反応を始め種々の酸化反応に有効に機能することを見いだしている。本年度は、高分子と活性炭の複合担体に合金ナノクラスターを担持することで、より活性の高い触媒(PI/CB-Au/Pt、PI/CB-Au/Pd)を開発した。さらに興味深いことに、合金ナノクラスター中の金属の組み合わせを変えることで反応経路を制御できることを見いだした。すなわち、金-白金ナノクラスターを用いた場合一級アルコールからアルデヒドが選択的に合成できるのに対し、金-パラジウムナノクラスターを用いた場合は対応するエステルが選択的に得られた。このように、ナノクラスター中の金属の組み合わせを変えることで反応経路が制御できる例は非常に珍しく、今後詳細な検討によりそのメカニズムの解明、さらなる応用を行う予定である。
さらに、本触媒にルイス酸もしくはルイス塩基触媒機能を導入し、ワンポット酸素酸化、炭素-炭素結合形成反応に有効で、回収、再使用可能な固体触媒の開発を目指し検討を行った。その結果、金属ナノクラスターを調製する際に用いた水素化ホウ素ナトリウムが高分子中のアルコール部位とテトラアルコシキボレートを形成し高分子担体に固定化され、Michael反応を触媒することが明らかとなった。触媒調製の最適化を行ったところ、金パラジウム合金ナノクラスターとホウ素触媒を固定化したPI/CB-Pd/Au/B触媒がアリルアルコールの酸素酸化、続くMichael付加反応の二段階反応を効率的に進行させることがわかった。
本触媒は回収、再利用が可能で、室温、中性、一気圧酸素という極めて穏和な条件下、広い基質一般性を示した。さらに、反応の律速段階が一段階目であり、本触媒を用いアリルアルコールの酸化反応のみを行うと副反応が進行することから、ワンポット反応を行うことによる利点を示すことができた。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) 産業財産権 (6件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Aerobic Oxidation of Amines Catalyzed by Polymer-Incarcerated Au Nanoclusters : Effect of Cluster Size and Cooperative Functional Groups in the Polymer2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamura H.; Morita, M.; Inasaki, T ; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jap.

      巻: 84(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymer-Incarcerated Gold-Platinum Nanoclusters with Boron on Carbon : A Mild and Efficient Catalyst for the Sequential Aerobic Oxidation-Michael Addition of 1,3-Dicarbonyl Compounds to Allylic Alcohols2011

    • 著者名/発表者名
      Yoo, W.-J.; Miyamura, H.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 ページ: 3095-3103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rate-Acceleration in Gold-Nanocluster-Catalyzed Aerobic Oxidative Esterification Using 1,2- and 1,3-Diols and Their Derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, T.; Miyamura, H.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Chem.Asian J.

      巻: 6 ページ: 621-627

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarkable Effect of Bimetallic Nanocluster Catalysts for Aerobic Oxidation of Alcohols : Combining Metals Changes the Activities and the Reaction Pathways to Aldehydes/Carboxylic Acids or Esters2010

    • 著者名/発表者名
      Kaizuka, K.; Miyamura, H.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 15096-15098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymer-Incarcerated Metal(0) Cluster Catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S.; Miyamura, H.
    • 雑誌名

      Chem.Rec.

      巻: 10 ページ: 271-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ Coupled Oxidation Cycle Catalyzed by Highly Active and Reusable Pt-Catalysts : Dehydrogenative Oxidation Reactions in the Presence of a Catalytic Amount of o-Chloranil Using Molecular Oxygen as the Terminal Oxidant2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H.; Maehata, K.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 46 ページ: 8052-8054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerobic Oxidative Esterification of Alcohols Catalyzed by Polymer-Incarcerated Gold Nanoclusters under Ambient Conditions2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H.; Yasukawa, T.; Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Green.Chem.

      巻: 12 ページ: 776-778

    • 査読あり
  • [学会発表] 高分子内包型金属ナノクラスター触媒を用いる1,3-ジカルボニル化合物の酸素酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      宮村浩之, 小林修
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川県、神奈川大学(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 高活性ポリシラン担持型パラジウム触媒による鈴木-宮浦クロスカップリング2011

    • 著者名/発表者名
      前畑佳奈子;宮村浩之;小林修
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川県、神奈川大学(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 高分子内包型金二元金属ナノクラスター触媒を用いるアルコール類の高選択的酸素酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      貝塚亙輔;宮村浩之;小林修
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川県、神奈川大学(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 金ナノクラスター触媒による1,2-及び1,3-ジオールとその誘導体を用いた酸素酸化的エステル形成反応における反応速度促進効果2011

    • 著者名/発表者名
      安川知宏;宮村浩之;小林修
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川県、神奈川大学(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 高分子内包型金属ナノクラスター触媒を用いた1級アルコールから酸化的直接エチルエステル合成の開発2011

    • 著者名/発表者名
      福里優;貝塚亙輔;宮村浩之;小林修
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川県、神奈川大学(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 高分子カルセランド型二機能性触媒によるアリルアルコールへの1,3ジカルボニル化合物の酸素酸化-Michael付加連続反応の開発2011

    • 著者名/発表者名
      Yoo, W.-J.;宮村浩之;小林修
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川県、神奈川大学(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 高分子カルセランド型金属ナノクラスター触媒による酸素酸化を用いた効率的なベンゾオキサゾール誘導体合成2011

    • 著者名/発表者名
      Yoo, W.-J.;Yuan, H.;宮村浩之;小林修
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川県、神奈川大学(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] Environmentally Benign Oxidations Catalyzed by Polymer Incarcerated Metal Cluster Catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H.; Kobayashi, S.
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA(口頭発表)
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] Aerobic Oxidation of Alcohols and Direct Oxidative Ester Formation Catalyzed by Polymer-Immobilized Bimetallic Nanocluster Catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      Kaizuka.K.; Miyamura, H.; Kobayashi, S.
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA(ポスター発表)
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] Aerobic Oxidative Esterification Reactions Catalyzed by Polymer Incarcerated Metal Nanoclusters2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H.; Yasukawa, T.; Kobayashi, S.
    • 学会等名
      The 10th Tateshina Conference on Organic Chemistry
    • 発表場所
      Tateshina, Chino, Japan(ポスター発表)
    • 年月日
      20101112-20101114
  • [学会発表] Remarkable Change of the Activities and the Reaction Pathways in Aerobic Oxidation of Alcohols by Combination of Metals in Nanoclusters2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H.; Kaizuka.K.; Kobayashi, S.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Intergrated Synthesis (ISIS-6)
    • 発表場所
      Maiko Villa Kobe, Kobe, Japan(ポスター発表)
    • 年月日
      20101023-20101024
  • [学会発表] Environmentally Benign Oxidations Catalyzed by Polymer Incarcerated Metal Cluster Catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamura, H
    • 学会等名
      The Reaxys^[○!R] PhD Prize Symposium, 3^<rd> EuCheMS Chemistry Congress Nurnberg 2011
    • 発表場所
      Nurnberg, Germany(受賞講演)
    • 年月日
      20100829-20100902
  • [産業財産権] 高分子担持ホウ素触媒及びこの触媒を用いたMichael付加反応生成物の製法2011

    • 発明者名
      小林修、宮村浩之、Yoo Woo-Jin
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      PCT国際出願PCT/JP2011/052731
    • 出願年月日
      2011-02-09
    • 外国
  • [産業財産権] 金・高分子ナノ構造体担持スカンジウム触媒及びその使用2011

    • 発明者名
      小林修、宮村浩之
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      PCT国際出願PCT/JP2011/051987
    • 出願年月日
      2011-02-11
    • 外国
  • [産業財産権] カルボン酸エステルの製造方法、触媒及びその製造方法2011

    • 発明者名
      小林修、宮村浩之、貝塚亙輔、上野龍一
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学、JX日鉱日石エネルギー株式会社
    • 産業財産権番号
      PCT国際出願PCT/JP2011/055286
    • 出願年月日
      2011-03-07
    • 外国
  • [産業財産権] アルデヒドの製造方法、触媒及びその製造方法2011

    • 発明者名
      小林修、宮村浩之、貝塚亙輔、上野龍一
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学、JX日鉱日石エネルギー株式会社
    • 産業財産権番号
      PCT国際出願PCT/JP2011/055285
    • 出願年月日
      2011-03-07
    • 外国
  • [産業財産権] 高分子担持遷移金属クラスター触媒2010

    • 発明者名
      小林修、松原亮介、宮村浩之
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 公開番号
      特開2010-207764
    • 出願年月日
      2010-09-24
  • [産業財産権] カルボニル化合物の製造方法、触媒およびその製造方法2010

    • 発明者名
      小林修、松原亮介、宮村浩之、山田潤
    • 権利者名
      JX日鉱日石エネルギー株式会社、国立大学法人
    • 公開番号
      特開2010-207773
    • 出願年月日
      2010-09-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi