• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ケイ素配位子を持つ鉄錯体による窒素分子の捕捉とヒドラジンへの変換反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22750055
研究機関九州大学

研究代表者

砂田 祐輔  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (70403988)

キーワード鉄 / 窒素固定 / ケイ素配位子 / ヒドラジン / 窒素分子捕捉
研究概要

温和な条件での窒素分子の捕捉と活性化による化学変換反応の開発は、現代化学において最も重要な課題の一つである。本研究課題では、キレート型ケイ素配位子が鉄中心に強く電子供与し、かつ強固な骨格を与える性質に注目し、キレート型ケイ素配位子を持つ鉄錯体を用いた窒素分子の捕捉・活性化を達成する。
平成22年度の研究成果として、まず、キレート型ケイ素配位子を持つ鉄錯体の構築と、この錯体による窒素分子の捕捉を行った。キレート型ケイ素配位子として1,2-bis(dimethylsilyl)benzeneを用い、鉄前駆体[Fe(mesityl)_2]_2と、ベンゼン中、窒素雰囲気下で反応させることで、キレート型ケイ素配位子を持つ鉄錯体ユニット2つが窒素分子を捕捉した二核錯体[(η^6-benzene)Fe(Si)_2]_2(μ-N2)(Si)2=dimethylsilylbenzeneを合成することに成功した。同様の反応をトルエン中やメシチレン中で行うことで、鉄上にη^6-tolueneもしくはη^6-mesitylene配位子を持つ類縁体も合成可能であることも併せて見出した。得られた一連の錯体について、IR,Ramanスペクトルの結果、鉄上に電子供与性の強いη^6-arene配位子を持つ錯体において、窒素分子がより強く捕捉されることが分かった。さらに、上述と同様の反応を、disilylbenzeneの骨格内にMe基やOMe基などの電子供与基を導入したキレート型ケイ素配位子を用いて行うことで、より電子供与性の高いキレート型ケイ素配位子を持つ一連の類縁体による窒素分子の捕捉も可能であることも併せて見出した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Novel Disitaplatinacyclopentenes Bearing Dialkylsulfide Ligands : Preparation, Characterization, and Mechanistic Consideration of Hydrosilane Reduction of Carboxa mides by Bifunctional Organohydrosilanes2011

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, et al
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 30 ページ: 68-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Half-Sandwich (η^6-Arene)iron(II) Dinitrogen Complexes Bearing a Disilaferracycle Skeleton as a Precursor for Double Silylation of Ethylene and Alkynes2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nagashima, et al
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 29 ページ: 6157-6160

    • 査読あり
  • [学会発表] ジシラメタラサイクル骨格を有する(h6-arene)Fe(IV)ジヒドリド錯体の合成とarene交換反応2011

    • 著者名/発表者名
      砂田祐輔、今岡剛、永島英夫
    • 学会等名
      日本化学会 第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Dinuclear half-sandwich (η^6-arene)Fe(II) dinitrogen complexes having a disilametallacycle skeleton2010

    • 著者名/発表者名
      Yusukc Sunada, Tsuyoshi Imaoka, Hideo Nagashima
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] ジシラメタラサイクル骨格を持つ窒素架橋二核鉄錯体の合成と反応2010

    • 著者名/発表者名
      今岡剛、砂田祐輔、永島英夫
    • 学会等名
      第14回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 近接Si-H基の協同効果を利用した鉄錯体・触媒反応の開発2010

    • 著者名/発表者名
      砂田祐輔
    • 学会等名
      第22回若手研究者のためのセミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] (η^6-arene)Fe(II) Dinitrogen Complexes Bearing A Disilametallacycle Skeleton : Synthesis, Structure, and Thier Unique Reactivities2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sunada, Tsuyoshi Imaoka, Hideo Nagashima
    • 学会等名
      24th International Conference on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-07-22
  • [図書] 有機金属化学の最前線 多様な元素を使いこなす2011

    • 著者名/発表者名
      永島英夫、砂田祐輔
    • 総ページ数
      161-171
    • 出版者
      東京化学同人

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi