研究課題
若手研究(B)
本研究は、金属中心自体が立体中心となる金属錯体、いわゆるchiral-at-metal complexを立体選択的に合成し、これを触媒として用いた不斉反応を開発することを目的としている。金属中心の中心性不斉を制御した種々の金属錯体を用いることで、下記3つの反応において高いエナンチオ選択性を達成した。チタン錯体を触媒として用いたエノールエステル類の不斉エポキシ化反応、アルミニウム錯体によるチオアセタール類の不斉酸化反応、バナジウム錯体を触媒として用いた無保護シアノヒドリンの高エナンチオ選択的合成法の3つである
すべて 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)
Tetrahedron
巻: Vol.67、No.35 ページ: 6474-6478
DOI:10.1016/j.tet.2011.06.022
Organic and Biomolecular Chemistry
巻: Vol.9、No.7 ページ: 2057-2061
DOI:10.1039/c0ob01088j
Journal of American Chemical Society
巻: Vol.133、No.1 ページ: 56-61
DOI:10.1021/ja106877x
Chemical Communication
巻: Vol.46 ページ: 5787-5789
DOI:10.1039/C0CC00588F