• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

代謝産物の生体高分子の安定化、活性化に関する作用機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22750160
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生体関連化学
研究機関甲南大学

研究代表者

甲元 一也  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 准教授 (60388759)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード代謝産物 / ベタイン / アナログ / 対イオン化合物 / 水和
研究概要

申請者らは、代謝産物が生体高分子の安定化、活性化に及ぼす作用機構を解明するために、代謝産物の特徴的な構造であるベタイン構造を有するアナログを合成し、それらが溶解した溶液の物性を調べた。その結果、ベタイン誘導体を水に溶解させると、両親媒性で電荷を有するにも関わらず、これらの化合物はモノマー状態として溶液に分散していることが明らかとなった。また、溶液に溶解すると構造に依存して、蒸気圧、誘電率、密度などを変化させ、その変化の割合は生体高分子の安定化や活性化の序列と一致することが明らかとなった。一方で、生体高分子との直接的な相互作用は確認されず、このような溶媒の物性変化が安定化や活性化に影響を及ぼしていることが強く示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Cellular zwitterionic metabolite analogs simultaneously enhance reaction rate, thermostability, salt tolerance, and substrate specificity of alpha-glucosidase2011

    • 著者名/発表者名
      E. Deguchi, K. Koumoto
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem

      巻: 19巻 ページ: 3128-3134

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.bmc.2011.04.003

    • 査読あり
  • [学会発表] 添加するだけで種々の酵素活性を同時に向上する酵素活性化剤、ポスター発表2011

    • 著者名/発表者名
      甲元一也
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2011
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 代謝産物アナログを利用するペルオキシダーゼ発色反応の効率化、口頭発表2011

    • 著者名/発表者名
      甲元一也、鹿島康浩
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] 代謝産物アナログ存在下における酵素-阻害剤相互作用の解析、ポスター発表2011

    • 著者名/発表者名
      勢籏志郎、甲元一也
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] α-グルコシダーゼの活性を低濃度で効率よく向上させる代謝産物アナログ構造の探索、ポスター発表2011

    • 著者名/発表者名
      中川雄市、甲元一也
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] 細胞内代謝産物の機能(1)~合成代謝産物によるDNA二重鎖の不安定化~、口頭発表2011

    • 著者名/発表者名
      甲元一也、出口瑛介
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] 反応速度、反応収率、基質選択性を上昇させる酵素活性化剤の開発、ポスター発表2010

    • 著者名/発表者名
      甲元一也、出口瑛介、鹿島康浩
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] 反応速度、熱安定性、基質選択性を上昇させる酵素活性化剤の開発、口頭発表、ポスター発表2010

    • 著者名/発表者名
      甲元一也
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] 代謝産物による酵素機能の活性化、口頭発表2010

    • 著者名/発表者名
      甲元一也、出口瑛介
    • 学会等名
      第4回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-24
  • [産業財産権] 酸化酵素の活性向上方法2011

    • 発明者名
      甲元一也、鹿島康浩
    • 権利者名
      学校法人甲南学園、株式会社耐熱性酵素研究所
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-43365
    • 出願年月日
      2011-02-28
  • [産業財産権] 加水分解酵素の反応効率を高める酵素反応方法2011

    • 発明者名
      甲元一也
    • 権利者名
      学校法人甲南学園、株式会社ケミクレア
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-197432
    • 出願年月日
      2011-09-09
  • [産業財産権] 発光効率又は発色効率を高める酵素反応方法2011

    • 発明者名
      甲元一也、鹿島康浩
    • 権利者名
      学校法人甲南学園、株式会社耐熱性酵素研究所
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-225756
    • 出願年月日
      2011-10-13
  • [産業財産権] 核酸合成を促進する化合物を含む組成物およびその利用、並びに当該化合物の製造方法2011

    • 発明者名
      甲元一也、杉本直己
    • 権利者名
      学校法人甲南学園
    • 産業財産権番号
      特許、特許第4761265号
    • 取得年月日
      2011-06-17
  • [産業財産権] 発光効率又は発色効率を高める酵素反応方法2010

    • 発明者名
      甲元一也、鹿島康浩
    • 権利者名
      学校法人甲南学園、株式会社耐熱性酵素研究所
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-230748
    • 出願年月日
      2010-10-13

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi