• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

自己組織化2次元ナノ平面ピンニングセンタによる高温超伝導体の粒内臨界電流密度増大

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760031
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関米子工業高等専門学校

研究代表者

田中 博美  米子工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授 (60511491)

連携研究者 吉川 英樹  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノ計測センター, 主幹研究員 (20354409)
岸田 悟  鳥取大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30112105)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード電子 / 電気材料
研究概要

ASGQP法を用いて種々の組成を有する急冷体からBi系超伝導ウィスカーの育成を行った。その結果、SrサイトへのCa置換量を系統的に変化させたBi系超伝導ウィスカーが得られることが分かった。そして、SrサイトへのCa置換量が約25%と大きい場合にのみ105A/cm2オーダーの高い臨界電流密度Jcが実現できることが分かった。又、as-grownBi系超伝導ウィスカーの化学結合状態を、光電子分光XPSにより厳密に明らかにした。その結果、表面汚染の影響を避けて観測したCa-2pXPSスペクトルにおいてもCa-2p3/2,1/2それぞれのピークの高束縛エネルギー側にCaがSrサイトに置換することにより生じるピークが観測され、Sr→Ca固溶置換が実際に生じていることが確かめられた。又、CaがSrサイトに置換することによるJc増加の起源を探る為、ウィスカーの局所構造を、高分解能透過型電子顕微鏡を用いた直接観察により明らかにした。その結果、イオン半径がより小さなCaがSrサイトを過剰に占有する事でCuO2面と、それに隣接するSrO面との間の格子不整合が強まることが分かった。これにより、Bi系高温超伝導体に固有であるmodulationの周期が約20%短くなった短周期変調構造が混在するようになった。この部分的に歪んだ構造が多数存在することで、ピンニングセンターとして機能しJc増加につながったものと考えられる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Novel Method to Enhance Intragrain Critical Current Density in Bi-based Superconductor2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Araki, Hiromi Tanaka, HidekiYoshikawa, and Satoru Kishida;
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Technology for Sustainability

      巻: 2 ページ: 317-320

  • [雑誌論文] Enhancement of Intragrain Critical CurrentDensity in Bi-based Superconductor by Substitutional Structural Defects2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, ChuseiTsuruta, Yoshio Matsui, and Satoru Kishida;
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond.

      巻: 21 ページ: 3203-3205

  • [雑誌論文] Precise Analysis of Bi2Sr2Can-1CunOySuperconducting Whiskers by SR-XPS andHR-TEM2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, ChuseiTsuruta, Yoshio Matsui, and Satoru Kishida;
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering

      巻: 18 ページ: 1-4, 052005

  • [雑誌論文] Synthesis and Precise Analysis of Bi2Sr2Can-1CunOy Superconducting Whiskers2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, Masahiro Kimura, Chusei Tsuruta, Sei Fukushima, Yoshio Matsui, Shingo Nakagawa, Kentaro Kinoshita, and Satoru Kishida;
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology

      巻: 75 ページ: 192-196

  • [雑誌論文] Bi 系高温超伝導ウィスカー育成における 触媒補充効果

    • 著者名/発表者名
      荒木 優一,田中 博美;
    • 雑誌名

      日本高専学会

  • [雑誌論文] 高温前処理法によるBi系高温超伝導ウィスカーの育成と評価

    • 著者名/発表者名
      冨谷真吾,田中博美;
    • 雑誌名

      日本高専学会

  • [学会発表] Improvement of intragrain critical current density in Bi-based superconductor by self-assembled two-dimensional nanoplane defects2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, YoshioMatsui, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Society-International Conference on Electronic Materials 2012 IUMRS-ICEM2012, Abstracts, 2012 A-9-P26-006.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama Yokohama, Japan
    • 年月日
      20120923-0928
  • [学会発表] Enhancement of intragrain critical current density in Bi-based superconductor by self-assembled two-dimensional nanoplane defects2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, YoshioMatsui, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Society-International Conference in Asia 2012 IUMRS-IC
    • 発表場所
      BEXCO Busan, Korea
    • 年月日
      20120826-0831
  • [学会発表] Synthesis of Bi-based High Temperature Superconducting Whisker with High Critical Current Density2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, YoshioMatsui, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      24th International Cryogenic Engineering Conference - International Cryo- genic Materials Conference , Abstracts, 24 2012 112.
    • 発表場所
      Fukuoka InternationalCongress Center Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20120514-0518
  • [学会発表] Growth of High Temperature Superconducting Single Crystal with High- Performance Controlling Nanosized Structural Defect2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, andSatoru Kishida;
    • 学会等名
      International Conference of Young Researchers on Advanced Materials , Abstracts, 2012 EM2-W-P36.
    • 発表場所
      MATRIX Building, BiopolisShared Facilities Singapore
    • 年月日
      2012-06-16
  • [学会発表] Enhancement of Intragrain Critical CurrentDensity in Bi-based Superconductor2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, ChuseiTsuruta, Yoshio Matsui, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      21stSymposium of Materials Research Society ofJapan 21st MRS-J , Abstracts, 21 2012 ABSD29.
    • 発表場所
      Yokohama City Port OpeningMemorial Hall Yokohama, Japan
    • 年月日
      20111219-1221
  • [学会発表] Growth of Bi-based High Temperature Superconducting Whisker with High Critical Current Density2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, andYoshio Matsui;
    • 学会等名
      9th European Conference on Applied Superconductivity EUCAS2011, Abstracts, 2011.
    • 発表場所
      the World Forum ConferenceCentre Hague, Netherlands
    • 年月日
      20110918-0923
  • [学会発表] Novel Method to Enhance Intragrain Critical Current Density in Bi-based Superconductor2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, ChuseiTsuruta, Yoshio Matsui, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      International Conference on Materials for Advanced TechnologiesICMAT2011, Symposium B Abstracts, 2011 76.
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre Singapore
    • 年月日
      20110626-0701
  • [学会発表] Precise Analysis of Bi2Sr2Can-1CunOySuperconducting Whiskers by SR-XPS andHR-TEM2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, ChuseiTsuruta, Yoshio Matsui, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      3rd International Congress onCeramics ICC3
    • 発表場所
      Osaka InternationalConvention Center Osaka, Japan.
    • 年月日
      20101114-1118
  • [学会発表] Synthesis and Precise Analysis of Bi2Sr2Can-1CunOy Superconducting Whiskers2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, Masahiro Kimura, Chusei Tsuruta, Sei Fukushima, Yoshio Matsui, Shingo Nakagawa, Kentaro Kinoshita, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      12th International Conference on Modern Materials and Technologies, abstract
    • 発表場所
      Montecatini Terme Tuscany, Italy
    • 年月日
      20100713-0718
  • [学会発表] Enhancement of intragrain critical current density in Bi-based superconductor by self-assembled two-dimensional nanoplane defects2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tanaka, Hideki Yoshikawa, Chusei Tsuruta, Yoshio Matsui, and Satoru Kishida;
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference, 2010
    • 発表場所
      the Omni Shoreham Hotel Washington D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2010-08-16
  • [産業財産権] 高温超伝導単結晶上での面内型ジョ セフソン接合形成法2013

    • 発明者名
      田中 博美, 吉川 英樹
    • 権利者名
      独立行政法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許 第5207271号
    • 出願年月日
      2013-03-01

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-10-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi